JLPT JLPT文法解説:あまり あまりの~に N2 用法① あまり 接続 Vジ/タ・Naな・Nの+あまり┃以下接続例 V:緊張する+あまり A:恥ずかしい+あまり Na:大変な+あまり N:恥ずかしさの+あまり 意味・使い方 1.前件過ぎて後件になった... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:もかまわず N2 用法 接続 名詞だけに接続┃以下接続例 V:なし A:なし Na:なし N:人目の+もかまわず 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.Xを気にせず 例文 子どもたちは... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ないことには N2 用法 接続:Vナイ・Aく・Naで・Nで+ないことには 1.Xなければ、Yが成立しない 2.特によく使う状況はないが、話者の消極的な気持ちや提案、指示を表す場合が多い 3.後には否定の文が来る 一緒によく使う言葉 いくら~... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:にしろ にしても にせよ N2 用法 接続① にしろ ふつう形+にしろ┃以下接続例 V:する+にしろ+しない+にしろ A:難しい+にしろ+難しくない+にしろ Na:元気+にしろ+元気じゃない+にしろ N:雨+にしろ+晴れ+にしろ 接続② ... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:くらいなら +ぐらいなら N2 用法 接続:Vジ/ナイ+くらいなら +ぐらいなら 1.前件より後件する 一緒によく使う言葉 方がいい 例文 元に戻れなくなるくらいなら知らない方がマシだよ。 捨てるくらいならメルカリで売りなよ。 ネタバレ注意って書くくらいな... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:だけ N2~3 ダケ族5種 ➀だけN3【Xの範囲内は全て】 ・できるだけ静かにしてください ②だけあって/だけのことはあるN2【ので・前件なので当然】 ・高い~うまい ③だけにN2 ③-Ⅰ【ので・Xだから当然】 ・彼は中国人な~漢字が得意だ ③-Ⅱ【... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:て以来 てこのかた N2 用法 接続:Vテ・N+て以来 +てこのかた 1.「前件してからずっと後件の状態が続いている」という意味 2.未来は表せない ・来週×以来 〇以降ずっと雨が降るらしい 3.近い過去は× 彼は ×さっき授業が終わって 〇日本へ来... 2022.11.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ようとする ようとしない ようとしている N2 用法 ようとする 接続 動詞の意向形+とする┃以下接続例 V:しよう+とする A:なし Na:なし N:なし 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.後件は意外なことが... 2022.09.20 JLPT
JLPT JLPT文法解説:かねない N2 「かねる」と「かねない」の違い 用法 接続 動詞のます形+かねない┃以下接続例 V:起きます+かねない A:なし Na:なし N:なし 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.話者が好ましくないと思っ... 2022.09.20 JLPT
JLPT JLPT文法解説:気味 N2 用法 接続: 1.すぐに~になる(ガチN3と似た用法)と「少し~の状態である」、2つの用法がある 2.慣用的に使う事が多いので、使用語を覚えさせる。使える語にかなり制限がある 一緒によく使う言葉 肥満・太り 比較文型... 2022.09.09 JLPT
JLPT JLPT文法解説:一方で 一方では 一方 N2 接続 フ(Naな・Nの)+一方で +一方では +一方 用法① 1.1つのことを2つの面から対比する 2.意味は2つあるが、①と②ではっきり分かれているものばかりではない その出版社は子供の本を出す~で、大人しか読まない難し... 2022.09.09 JLPT
JLPT JLPT文法解説:どころではない N2 用法 接続 動詞のじしょ形と名詞+につれて┃以下接続例 V:する+どころではない A:なし Na:なし N:授業+どころではない 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.X... 2022.09.09 JLPT
JLPT JLPT文法解説:からすると からすれば N2 用法① 立場 接続 名詞だけに接続┃以下接続例 V:なし A:なし Na:なし N:女性の+からすると/からすれば/からすると 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.... 2022.09.05 JLPT
JLPT JLPT文法解説:くせに N2 用法 接続:フ(Naな・Nの)+くせに 1.ノニと似た用法だが、ノニとは違い、不満の用法のみ 2.Xを侮辱したり、ちょっと馬鹿にしたり、Xに対して話者はいい印象を持っていない事を表すため、侮辱する対象として不適当なXがある ・... 2022.08.29 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ことに(は) N2 用法 接続:Vタ・A・Naな+ことに(は) 1.前件で話者が感じた事を後件で述べる一種の強調表現 2.一緒に使える語がかなり限られる文型 一緒によく使う言葉 困ったことに 驚いた 嬉しい 悲しい 不思議な 残念な ありがたい ... 2022.08.29 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ことだろう ことか N2 用法 接続:疑問詞+Vフ・Aい・Naな/である・Nである+ことだろう(ことか) 1. 過去の事について話者が「いったい<疑問詞>だけの~をしたのだろう」と思い巡らせる 2.接続はVフだが、過去について言うので、Vタが多い 3... 2022.08.29 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ことだ N2 用法① Vジ:~しなさい Vナイ:してはいけない 接続:Vジ/Vナイ+ことだ 1.上の人が下の人に「した方がいい/しない方がいい」と個人の意見や判断を助言、忠告として言う 2.×目下→目上 例文 大学に入りたいなら、もっと勉強する... 2022.08.29 JLPT
JLPT JLPT文法解説:のもとで のもとに N2 この文型の意味、概念を説明するのはかなり難しいです。Xが何かによって意味が異なります。まずは意味の違いをしっかり把握しましょう。 用法① 接続 名詞だけに接続┃以下接続例 V:なし A:なし Na:なし N... 2022.06.23 JLPT
JLPT JLPT文法解説:とか(伝聞) N2 用法 接続:Vフ・Aい・Naだ・Nだ+とか ふつう形┃以下接続例 V:する+とか A:難しい+とか Na:元気だ+とか N:雨だ+とか 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉... 2022.06.21 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ことか N2 用法 接続 ふつう形┃以下接続例 V:する+ことか A:難しい+ことか Na:元気な+ことか N:時間である+ことか 意味・使い方 X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉 1.本当にXだ... 2022.06.21 JLPT