JLPT 【JLPT N2】「なんて」【JLPT N1】「とは」 「なんて」【N2】「とは」【N1】用法:驚き≪接続≫ 普通形+なんて/とは┃以下接続例 V:する+(だ)なんて/とは A:おいしい+(だ)なんて/とは Na:にぎやか(だ)+なんて/とは N:本(だ)+なん... 2023.04.10 JLPT
JLPT JLPT文法解説:につき N2・N3 接続:N+につき用法① 告知 N21.主に看板など、公共の場での告知などに使われる2.普段口で発する事はまずない。単に理由の「~ので」としては使えない事が多い。文章で使用 ×ここは駅につきたばこは吸えませんよ3.お知らせ・掲示・張... 2018.08.31 JLPT
JLPT JLPT文法解説:「ごとに ごとの」「おきに おきの」 N2 違い「ごとに」「おきに」「につけ」「たびに」 「ごとに」用法接続Vジ・N+ごとに/ごとの V:する+ごとに/ごとの A:なし Na:なし N:1日+ごとに/ごとの意味・使い方1.X〈期間〉に1回後件する、と言いたい時に用いる。例:2日ごとに食べている。(... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:といえば というと といったら N2 用法① Xの強調ふつう形+といったら┃以下接続例 V:する+といったら A:難しい+といったら Na:元気+といったら N:雨+といったら意味・使い方1.Xを強調する言い方で、すこぶる口語的である2.後件には話... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:として~ない N2 用法接続(疑問詞)+1助数詞+として~ない┃以下接続例 V:1度+としてしない A:1度+としておいしかったことはない Na:1度+として元気だった試しがない N:1度+として平均超えはない意味・使い方1. 最... 2018.08.21 JLPT
JLPT JLPT文法解説:んだった N2 用法① 後悔接続Vジ+んだった V:する+んだった A:なし Na:なし N:なし意味・使い方1.話者の後悔の気持ちを表す文型。一緒によく使う言葉「ておくんだった」例:こんなにすぐ売り切れるんだったら買... 2018.08.19 JLPT
JLPT JLPT文法解説:んじゃない んじゃありません んじゃねえ N2 用法接続Vジ+んじゃない V:する+んじゃない A:なし Na:なし N:なし意味・使い方1.禁止を表す文型。2.「ないでください」「てはいけません」「するな」など、禁止を表す文型と似た用法だが、「んじゃない... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:おりに 折に N2 用法接続Vジ/タ・Nの+おりに/折に V:行く+おりに A:なし Na:なし N:の+おりに意味・使い方1.機会がある際に2.「Vジ+おりに」は「~する時に」、「Vタ+おりに」は「~した時に」、「Nの+おりに... 2023.03.03 JLPT
JLPT JLPT文法解説:限りだ 限りは 限りでは に限り に限る に限って を限りに とも限らない N1~3 カギリ族8種「限定する」という漢字を使っていることからも分かる通り、8つ全てに共通する事は「ある事を限定している」という事①限り【限界】・できる限りやる②限りだ【とても~だ】・うれしい限りだ③限りは【前件の状態中・範囲は後件だ】... 2018.11.28 JLPT
JLPT 【JLPT N2】「かいがある」「がいがある」 「かいがある」「がいがある」【N2】用法①:おかげで≪接続≫Vタ形/Nの+かいがある┃以下接続例 V:した+かいがある A:なし Na:なし N:努力の+かいがある≪意味・使い方≫ Xかいがある。 Xかいがあ... 2023.02.16 JLPT
JLPT JLPT文法解説:にしたら にすれば N2 用法接続N+にしたら/にすれば V:なし A:なし Na:なし N:彼+にしたら意味・使い方1.Xの立場から言うと~だ、と言いたい時に用いる文型。一緒によく使う言葉「ただ~しかない」例:夏は誰もが好きな... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:となると となれば となったら N2 用法接続ふつう形+となると/となれば/となったら┃以下接続例 V:する+となると A:難しい+となると Na:元気+となると Na:元気だ+となると N:雨+となると N:雨だ+となると意味・使い方1.... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:こととなると N2 用法接続Nの+こととなると V:なし A:なし Na:なし N:彼の+こととなると意味・使い方1.「Xの話になると」という意味の文型。2.「ある人が殊更なにかに情熱を注いでいるXに対して、そのXの話になると途... 2023.02.24 JLPT
JLPT JLPT文法解説:とは N1~N2 用法① 驚き N1接続ふつう形+とは┃以下接続例 V:する+とは A:難しい+とは Na:元気+とは Na:元気だ+とは N:雨+とは N:雨だ+とは意味・使い方1.話者の驚きを表す表現2.「~と... 2018.08.11 JLPT
JLPT JLPT文法解説:に相違ない N2 用法接続ふつう形+に相違ない┃以下接続例 V:する+に相違ない A:難しい+に相違ない Na:元気+に相違ない Na:元気である+に相違ない N:雨+に相違ない N:雨である+に相違ない意味・使い方1.... 2022.03.18 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ながらも ながらに ながらにして N1~2 「ながら(も)」用法① 逆接接続Vマス・Aい・Na(であり)・N(であり)+ながら (も) V:あり+ながら(も) A:難しい+ながら(も) Na:元気+ながら(も) Na:元気であり+ながら(も) N:子ども+な... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:というものだ というものではない N2 というもの このページでは「というものだ」と「というものではない」の二つの文型について解説する。この二つは、形は単なる肯定・否定で対になっているのだが、用法は単純に反対というわけではないので注意。「というものだ」用法① 本当に~だ... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:というか N2 用法① ~や、~など接続ふつう形+┃以下接続例 V:読む+というか+見る+というか A:うれしい+というか+悲しい+というか Na:大変+というか+簡単+というか N:雰囲気+というか+落ち着き+というかふつう形+... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:はさておき N2 用法接続N+はさておき V:なし A:なし Na:なし N:冗談+はさておき意味・使い方1.Nはいったん忘れて。Nは考えないで。Nはとりあえず置いておいて。Nはともかく。2.「ところで」のように話題を変えるよ... 2018.07.07 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ばかりだ ばかりか ばかりに んばかりに とばかりに ばかりでなく N1~4 バカリ族7種 たばかりだN4 ➀直後L46・去年結婚したばかりだばかりだN2 ②(マイナスの)継続・成績は悪くなるばかりだばかりだN4 ③(マイナスの)過多・不満・彼はお菓子ばかり食べる 食べてばかりいるばかりかN2 ④累加 ・漢字ばかり... 2018.12.28 JLPT