「だけに」【N2】
用法①:ふさわしく
≪接続≫
普通形+だけに┃以下接続例
V:する+だけに
A:おいしい+だけに
Na:にぎやかだな/である+だけに
N:休日だ/である+だけに
≪意味・使い方≫
XだけにY。
- Xにふさわしく、Y。 <This is X as would be expected>
- Xで理由や状況を言い、Yでそれにふさわしい結果を言う
よく一緒に使われる言葉・文型・表現
「さすがに」
例:彼はドイツに30年住んでいただけに、さすがにドイツ語はペラペラだ。
例文
彼女は医師だけに、健康についてのアドバイスが信頼できる。 (She’s a doctor, so you can trust her advice on health.)
その料理はシェフがフランスで修業した経験があるだけに、本格的な味がする。 (Given that the chef has experience training in France, the food has an authentic taste.)
彼は経済学の博士号を持っているだけに、市場動向に詳しい。 (He has a Ph.D. in economics, so he is well-informed about market trends.)
この詩は詩人の深い感情が込められているだけに、読むと感動する。 (This poem is imbued with the poet’s deep emotions, which is why it’s moving to read.)
彼はミュージシャンだけに、音楽の才能がある。 (Being a musician, he possesses a talent for music.)
彼は元プロのアスリートだけに、体力が非常に優れている。 (He used to be a professional athlete, so his physical fitness is exceptional.)
この美術館は所蔵品が豊富だけに、芸術愛好家にとっては必見の場所だ。 (With such an extensive collection, this museum is a must-visit for art enthusiasts.)
彼の家は広大な庭があるだけに、子供たちは自由に遊べるスペースがたくさんある。 (His house has a vast garden, providing plenty of space for children to play freely.)
この小説は著者が自身の人生体験を元に書いたものだけに、ストーリーには深い共感が生まれる。 (This novel was written based on the author’s own life experiences, creating a deep sense of empathy in the story.)
彼は数学の天才だけに、難しい問題でも簡単に解決できる。 (He’s a math genius, so he can easily solve even challenging problems.)
彼はドイツに30年住んでいただけに、さすがにドイツ語はペラペラだ。 (Having lived in Germany for 30 years, he’s fluent in German, as expected.)
その国は自然災害が多いだけに、防災対策は非常に重要だ。 (Because that country experiences many natural disasters, disaster preparedness is extremely important.)
類似文型とその違い
「~だけに」「~だけあって」は、ある特定の結果や状況について、それにふさわしい理由や要因があることを強調する表現です。例えば、「彼は経験豊富な医師だけに/だけあって、常に的確な診断を下せる」と言うと、経験があるから的確な診断が下せることを強調しています。
なお、「~だけあって」は、その地位や努力にふさわしいと感心し、ほめるときに使うため、マイナスのことには使えません。また、後件に話者の評価が入ってくるため、目上に対して使うことはできません。
例:×彼は出席率が60%だけあって進級できなかった。
×先生は教授だけあって物知りですね。
一方、「~とあって」は、ある状況や背景が、何か行動や結果に影響を与えることを説明するために使います。例えば、「天気が良い日とあって、ピクニックをしている人が多い」と言うと、良い天気の状況が多くの人のピクニックの決定に影響を与えたことを示しています。
「~とあって」は、客観的に話者の観察したことを述べる際によく使われます。ニュースなどでよく聞く表現です。
まとめると、「~だけに」「~だけあって」はふさわしい要因によって結果がもたらされたことを強調し、「~とあって」は状況や背景を説明するために使われる点が違いです。また、「~だけあって」は、マイナスのことには用いず、目上に使うことができません。
用法②:反予想
≪接続≫
普通形+だけに┃以下接続例
V:する+だけに
A:おいしい+だけに
Na:にぎやかだな/である+だけに
N:休日だ/である+だけに
≪意味・使い方≫
XだけにY。
- Xなので、反対にY。 <Since X, on the contrary, Y>
- 「Xなので、もっとYだ」「Xなので、普通の予想とは反対にYだ」と言いたいときに使う
よく一緒に使われる言葉・文型・表現
「かえって」「なおさら」
例:この映画は俳優陣が有名なだけに、かえって物足りなさを感じた。
今回は受かると思っていただけに、なおさらショックが大きい。
例文
あきらめていただけに、合格したときは本当に嬉しかった。 (Because I had given up, I was truly happy when I passed)
あの政治家は国民から信頼されていただけに、不祥事が明らかになったときの動揺は大きかった。 (Since that politician was trusted by the citizens, the shock when the scandal was revealed was significant.)
彼は英語に自信があっただけに、初めての海外でうまく話せず余計に落ち込んでしまった。 (Because he was confident in his English, he felt even more down when he couldn’t speak well during his first trip abroad.)
今回は優勝できると思っていただけに、なおさらショックが大きい。 (Since I thought I could win this time, the shock is even greater.)
この映画は俳優陣が有名なだけに、かえって物足りなさを感じた。 (Because the cast of actors in this movie is famous, I actually found it somewhat unsatisfying.)
彼の計画は完璧すぎるだけに、その通りに実行するのが困難だ。 (His plan is too perfect, which makes it difficult to execute exactly as it is.)
この本は面白いだけに、値段が高すぎるせいで売れていないのは残念だ。 (This book is interesting, so it’s unfortunate that it’s not selling well due to its high price.)
彼の意見は優れているだけに、それをうまく伝えられていないのはもどかしい。 (His opinions are excellent, so it’s frustrating that he’s not conveying them effectively.)
彼女は頭が良いだけに、かえって自分に自信が持てなくなってしまった。 (Because she is intelligent, it has made her lose confidence in herself.)
「だけあって」「だけ(のことは)ある」【N2】
用法
≪接続≫
普通形+だけあって/だけ(のことは)ある┃以下接続例
V:する+だけあって/だけ(のことは)ある
A:おいしい+だけあって/だけ(のことは)ある
Na:にぎやかだな+だけあって/だけ(のことは)ある
N:休日だ+だけあって/だけ(のことは)ある
≪意味・使い方≫
XだけあってY。/Xだけ(のことは)ある。
- Xにふさわしく、Y。 <This is X as would be expected>
- Xの地位や努力にふさわしい、と感心し、ほめるときの言い方。マイナスなことには使わない
- Yには、結果や能力がある、と評価する言葉が続く
- 話者の評価を示すため、目上には使えない
- 「~だけある」はくだけた言い方
1.「~だけあって」に続く場合は、ナ形容詞や名詞は「~である」の形も使える。
2.「言うだけはある」は慣用的な使い方で、一部が省略されている→「自分で上手だと言うだけのことはある」
よく一緒に使われる言葉・文型・表現
「さすが」
例:さすが元パティシエが作っただけあって、このケーキは本当においしい。
例文
このレストランは高いだけあっておいしい。 (This restaurant is expensive, and it’s delicious as you’d expect.)
彼は中国人だけあって漢字が得意だ。 (He’s Chinese, and he’s good at Chinese characters as you’d expect.)
彼は20年もアメリカに住んでいただけあって英語が上手だ。 (He has been living in America for 20 years, and his English is excellent as you’d expect.)
このスポーツ選手はトレーニングに一生懸命取り組んでいただけあって、大会では素晴らしい結果を残した。 (This athlete has worked hard in training, and he achieved excellent results in the competition, as you’d expect.)
さすが元パティシエが作っただけあって、このケーキは本当においしい。 (It’s truly delicious; after all, it was made by a former pastry chef.)
彼は経験が豊富なだけあって、難しい問題もすぐに解決できる。 (He has extensive experience, so he can quickly solve even difficult problems.)
その劇団はプロの演技者が多く在籍しているだけあって、舞台の演技が素晴らしい。 (The theater company has many professional actors, and the stage performances are excellent as you’d expect.)
この企業は最新の技術を積極的に導入しているだけあって、製品の品質が非常に高い。 (This company actively adopts the latest technology, so the product quality is very high.)
この映画は有名な監督が手掛けた作品だけあって、視覚効果が素晴らしい。 (This movie was directed by a famous director, and the visual effects are fantastic.)
この小説はすばらしい。さすが文学賞を受賞しているだけのことはある。 (This novel is wonderful; after all, it has won a literary award.)
部屋はどこもピカピカだ。掃除のプロに頼んだだけある。 (Every room is sparkling clean. We hired cleaning professionals, after all.)
類似文型とその違い
「~だけに」「~だけあって」は、ある特定の結果や状況について、それにふさわしい理由や要因があることを強調する表現です。例えば、「彼は経験豊富な医師だけに/だけあって、常に的確な診断を下せる」と言うと、経験があるから的確な診断が下せることを強調しています。
なお、「~だけあって」は、その地位や努力にふさわしいと感心し、ほめるときに使うため、マイナスのことには使えません。また、後件に話者の評価が入ってくるため、目上に対して使うことはできません。
例:×彼は出席率が60%だけあって進級できなかった。
×先生は教授だけあって物知りですね。
一方、「~とあって」は、ある状況や背景が、何か行動や結果に影響を与えることを説明するために使います。例えば、「天気が良い日とあって、ピクニックをしている人が多い」と言うと、良い天気の状況が多くの人のピクニックの決定に影響を与えたことを示しています。
「~とあって」は、客観的に話者の観察したことを述べる際によく使われます。ニュースなどでよく聞く表現です。
まとめると、「~だけに」「~だけあって」はふさわしい要因によって結果がもたらされたことを強調し、「~とあって」は状況や背景を説明するために使われる点が違いです。また、「~だけあって」は、マイナスのことには用いず、目上に使うことができません。
「有名アーティストともなると、チケットはすぐに売り切れる。」と「有名アーティストだけあって、チケットはすぐに売り切れる。」の違いは微妙ですが、以下に違いを示します。
「有名アーティストともなると、チケットはすぐに売り切れる。」は、「有名アーティスト」であることがチケットがすぐに売れる条件です。さらに、Xに来る言葉が普通でないと話者が思っている時に使われます。これはつまり、「チケットがすぐに売り切れるほどの有名なアーティストである」と話者が思っていることを表しています。
一方、「だけあって」は褒めたり感心したりする場合につかわれます。「有名アーティストだけあって、チケットはすぐに売り切れる。」は、「有名アーティスト」であることを称賛したり、敬うニュアンスが生まれます。
要約すると、「ともなると」は、XがYの条件であり、さらに、Xに来る言葉が普通でないと話者が思っている時に使われます。「だけあって」は褒めたり感心したりする場合に使われます。
練習問題
『日本語教師のN1et』と『jn1et.com』の表示がない有料版は下記よりご購入いただけます。
「だけの」【N2】
用法
≪接続≫
普通形+だけの┃以下接続例
V:する+だけの
A:おいしい+だけの
Na:にぎやかだな/である+だけの
N:休日だ/である+だけの
≪意味・使い方≫
XだけのY
- Xに相当する、ふさわしいY <Y equivalent to X>
- Yには名詞が入る
- 「Xに相当するYだ」と強調したいときに使う
1.「~だけの」は、実はあってもなくても意味が通じる。
例文
彼はその仕事を成功させるだけの能力がある。 (He has the ability to make that job successful.)
一生懸命勉強して、試験で1位を取ることができた。努力しただけのかいがあった。(By studying hard, I was able to rank first in the exam. The effort paid off.)
彼女はプロジェクトを完了させるだけのスキルと経験を持っています。 (She has the skills and experience to complete the project.)
この肉は100gで5000円だが、それを払うだけの価値はある。 (This meat costs 5,000 yen for 100 grams, but it’s worth it.)
その科学者は複雑な実験を成功させられるだけの専門知識を持っている。 (The scientist has the specialized knowledge needed to conduct complex experiments successfully.)
彼女はチームを組織し、目標を達成するだけのリーダーシップを示したと言える。(She organized the team and showed the leadership necessary to achieve the goals.)
残念ながら、彼には問題を解決するだけの洞察力と冷静さはない。 (Unfortunately, he doesn’t have the insight and composure to solve problems.)
この作家には、読み始めからすぐに読者を引き込む物語を創るだけの力がある。 (This author has the power to create a story that draws readers in from the very beginning.)
参考文型
- 用法①:限定
- 「だけ」【N5】
チョコレートを一つだけ食べる
- 「だけ」【N5】
- 用法②:範囲全て
- 「だけ」【N3】
できるだけ頑張る
- 「だけ」【N3】
- 用法③:累加
- 「(ただ)~だけでなく」【N3】
数学だけでなく英語も教えられる
- 「(ただ)~だけでなく」【N3】
- 用法④:ふさわしい
- 「だけに」【N2】
アメリカに住んでいただけに英語が上手だ - 「だけあって」「だけ(のことは)ある」【N2】
アメリカに住んでいただけあって英語が上手だ
アメリカに住んでいただけのことはある - 「だけの」【N2】
5万円を払うだけの価値はある
- 「だけに」【N2】
- 用法⑤:反予想
- 「だけに」【N2】
期待していただけにがっかりした
- 「だけに」【N2】
- 用法⑥:妥協
- 「だけまし」【N2】
学校に来るだけましだ
- 「だけまし」【N2】
- 用法⑦:特別な理由
- 「が~だけに」【N2】
年が年なだけに歩けない
- 「が~だけに」【N2】
コメント