JLPT文法解説:といえば というと といったら N2

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

用法① Xの強調

ふつう形+といったら┃以下接続例
   V:する+といったら
   A:難しい+といったら
 Na:元気+といったら
   N:雨+といったら

 

意味・使い方

1.Xを強調する言い方で、すこぶる口語的である

2.後件には話者の驚きなどの感情を表す言葉が来る

 

参考文型:「といったらない N1」

といったらない N1

1.Xについて「とてもXだ」と強調して表す表現。

 

例文

今年の夏の暑さといったらひどい。

昨日のテストの悪さといったら、残念だった。

あの学生のまじめさといったら、友達も驚く。

おばけやしきの怖さといったら、今思い出しても背筋が凍るよ。

~さんのおしゃべりといったら、本当にうるさい。

ラッシュの人の多さといったら息も出来ない。

 

用法② 代表的な例

ふつう形+といえば/というと/といったら┃以下接続例
   V:する+といえば/というと/といったら
   A:難しい+といえば/というと/といったら
 Na:元気+といえば/というと/といったら
   N:雨+といえば/というと/といったら

 

意味・使い方

1.ある事柄Xについて、「Xの範囲内で話者が最も代表的だと思うもの」を後件で挙げる

2.Yは必ずN
 ・田中先生~×優しい 〇浮気だ

 

比較文型:「といえば N2」

といえば N2

この用法では同じ意味

 

例文

(各国)の正月といえば、お年玉だ。

日本のお土産といえば、箸だ。

デートといえば、遊園地か映画がいい。

夏といえば、海だ。

東京観光といえば、浅草だ。

今、海外旅行といえば、韓国が人気だ。

名古屋といえばスガキヤだ。

コーヒーといえばブラックしかありえません。

コメント