教案 【20課】教案:普通形、普通体 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.丁寧形と普通形(①動詞/②イ形容詞/③ナ形容詞・名詞) 2.普通体の文、会話(①動詞/... 2023.01.08 教案
教案 【24課】教案:くれます、~てもらいます/くれます/あげます(授受②) 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.くれます 2.<人>がくれました 3.Vもらいます 4.Vくれます 5.Vあげま... 2023.01.08 教案
教案 【3課】教案:ここ/そこ/あそこは<場所>です 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.ここは<場所>です 2.<場所>はここです 3.Nは<場所>です 4.<場所>はこ... 2022.12.19 教案
教案 【18課】教案:V辞書形、N/Vことができます、私の趣味はN/Vことです、V/Nのまえに 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.V辞書形 2.N/Vことができます(能力可能) 3.N/Vことができます(状況可能)... 2022.12.19 教案
教案 【17課】教案:Vナイ形、Vないでください、Vなければなりません、Vなくてもいいです 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.Vナイ形 2.Vないでください 3.Vなければなりません 4.Vなくてもいいです ... 2022.12.19 教案
教案 【16課】教案:VてV、VてからV、ハガ構文、形容詞・名詞(テ形) 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.V1、V2、V3 2.V1から、V2 3.N1はN2がAdj.です 4.イadj.... 2022.12.19 教案
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive6】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.10.31 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
教案 【11課】教案:助数詞(つ、枚、台、人)、期間 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.Nが<助数詞>あります 2.Nを<助数詞>Vます 3.<人>が〇人います 4.<期... 2022.09.28 教案
教案 【2課】教案:これ/それ/あれはNです 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.これはNです 2.それはN1ですか、N2ですか 3.N1のN2(内容) 4.あれは... 2022.09.28 教案
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive5】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.09.28 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive4】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.09.12 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive3】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.09.12 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive2】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.09.12 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
Pages for Japanese learners Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive1】 Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of ... 2022.09.12 Pages for Japanese learnersJLPT詳しい文法の解説
教案 【25課】教案:~たら、~ても 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.~たら/~ても 2.~たら、~(仮定条件) 3.~たら、~(確定条件) 4.~ても... 2022.09.12 教案
教案 【31課】教案:意向形、つもりです、予定です 『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.意向形 2.V。(普通体) 3.Vと思っています 4.まだVいません 5.V/... 2022.09.12 教案
教案 【10課】教案:あります/います 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.Nがあります(存在) 2.<人>がいます 3.位置詞 4.Nは<位置>にあります ... 2022.09.05 教案
教案 【15課】教案:Vてもいいですか、Vてはいけません、Vています 『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.Vもいいですか 2.Vはいけません 3.Vいます(結果の状態) 4.Vいます(習慣... 2022.08.22 教案
教案 【27課】教案:可能動詞 『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.可能動詞 2.わたしはNがV 3.見えます/聞こえます 4.Nができました(ない... 2022.05.16 教案
教案 【41課】教案:いただきます、くださいます、やります(授受③) 『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.わたしは<人>にNをいただきました 2.<人>がわたしにNをくださいました 3.わ... 2022.05.11 教案