【31課】教案:意向形、つもりです、予定です

みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。
導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

学習項目

練習A
1.意向形
2.V[意向]。(普通体)
3.V[意向]と思っています
4.まだV[テ]いません
5.V[辞書]/V[ナイ]ないつもりです
6.V[辞書]/Nの予定です

教案

新出語彙

だんだん抽象的な動詞が多くなってきます。絵カードなどで概念をつかませましょう。

練習A-1:意向形

6課の「~ましょう」の普通形=意向形です。なお、意向形には「呼びかけ・提案」と「独り言」の二つの用法がありますが、ここでは「独り言」は扱いません。

導入

「普通体」の概念そのものを忘れているようなら、どんな時に使うのか、思い出させましょう。

◆まずは普通体の会話を見せて、意向形を導入
T:(男の人と女の人の会話を見せる)男の人は言います。「明日新宿へ行きませんか」。女の人は言います。「いいですね。行きましょう」。これは覚えていますか。
S:はい。
T:この2人は友達です。友達ですから、丁寧体じゃなくて?
S:普通体です。
T:じゃ、これを普通体にしてください。
S:明日新宿へ行きません…行かない?
T:はい。
S:いいね。行きましょう…行きましょうは丁寧ですか。
T:丁寧です。「行きましょう」の普通体は「行こう」です。

いきましょう→いこう

T:じゃあもう一つ。「一緒に勉強しませんか」「はい、しましょう」これは?
S:一緒に勉強しない?うん、しよう。
T:そうです。

いきましょう→いこう
しましょう→しよう
T:これは「ましょう」の普通体ですが、とくべつな名前があります。「意向形」と言います。
意向形(いこうけい)
いきましょう→いこう
しましょう→しよう
◆Ⅲ→Ⅱ→Ⅰグループの順番で導入する
T:じゃあまずはⅢグループ。「します」は「しよう」、「来ます」は「来よう」。これは覚えてください。
 
T:Ⅱグループはいつも簡単。「食べます」は「食べよう」、「寝ます」は「寝よう」。「覚えます」は?
S:覚えよう
T:そうですね。「ます」をとって、「よう」をつけます。
 
T:Ⅰグループは、「行きます」は「行こう」、「書きます」は「書こう」、「読みます」は「読もう」。ルールはなんですか。
S:「い、ます」が「お、う」ですか。
T:そうです。「いーーー」の音は「おーーー」の音、「ます」は「う」です。
します→しよう
きます→こよう

たべます→たべよう
ねます→ねよう

かきます→かこう
よみます→よもう

練習

T:皆さん、これは?(「行きます」を指して)
S:行こう
T:じゃこれは?(「休みます」を指して)
S:休もう
T:じゃS1さん、これは?(「見ます」を指して)
S1:見よう
T:じゃS2さん、これは?(「コピーします」を指して)
S2:コピーしよう

変換練習はFC(フラッシュカード)が便利です。以下のリンクを押すと、無料でダウンロードできます。形式はpdfです。

FCはこちら➔31 FC 1g2g動詞 意向形

他のFCダウンロード一覧

◆文字で確認
文型練習帳』33ページを使うなどして、文字で確認する。

練習A-2:V[意向]。(普通体)

導入

◆再び男の人と女の人の会話で導入
T:「明日新宿へ行かない?」答えは?
S:いいね、行こう。
T:一緒に勉強しない?
S:うん、しよう。
T:S1さん。一緒にお昼食べない?
S1:うん、食べよう。
T:S2さん。この映画、見ない?
S2:いいね、見よう。

先生と学生だと上下関係が入ってしまうので、あくまでも友達同士の男の人と女の人の会話として導入します。

練習B-1

◆キュー出しで行う
T:普通体にしてください。「みんな来ましたから、始めましょう」
S:みんな来たから、始めよう。(リピート練習)
(同様に1~4も行う)

前件も普通体にする必要があるため、難しいようなら前件と後件と分けて普通体にして、最後に1文にする、など段階を踏みましょう。

練習C-1

◆例を確認してから、ペアで練習する

余裕があれば、ペアで自由に会話を作らせましょう。普通体を知りたがっている学生は多いので、積極的な発話につながるかもしれません。

練習A-3:V[意向]と思っています

「~と思います」と「~と思っています」の違い

◆「思う」時間の長さ
思います  :発話の時点で浮かんだ考え
思っています:以前から抱いていた考え
例)
・今計ったら熱があったので、早く寝よう(〇と思います ×と思っています)。
・A:Bさんはいいと思いますか
 B:はい、いい(〇と思います ×と思っています)。
 ※意見をとっさに求められているから「思っています」は×
・私は子供のころからダンサーになろう(×と思います 〇と思っています)。
・あのチームに勝ちたい(〇と思います 〇と思っています)。
 ※「今思った」なら、「思います」も〇

◆人称の制限
思います  …言いきりの場合、主語が一人称の場合にだけ使える
思っています…三人称にも使える
例)
私はこのプランでいこう(〇と思います 〇と思っています)。
彼は、先生になりたい(×と思います 〇と思っています)。
彼女は、私の発言を良くない(〇と思う 〇と思っている)かもしれない。
※言い切りでなければどちらも〇

導入

T:S1さんは夏休み何をしますか。
S1:沖縄へ行きます。
T:もう決めましたか。100%沖縄へ行きますか。
S1:いえ、まだわかりません。行きたいです。
T:そうですか。沖縄へ行こうと思っていますか。

おきなわへ いこうとおもっています

T:S2さんは?
S2:国へ帰ろうと思っています。

おきなわへ いこうとおもっています
くにへ かえろうとおもっています

T:これはプランですね。「沖縄へ行きます」は「100%行きます」ですが、「行こうと思っています」はそんなプランがありますよ、ということです。

◆「~と思います」との違い
S3:先生、「沖縄へ行こうと思います」と何が違いますか。
T:いい質問ですね。S3さん、お昼はどこで食べますか。どこか決めてください。
S3:えっ?うーん、○○で食べます。
T:100%?
S3:いえいえ、○○で食べようと思っています?
T:このとき、「○○で食べようと思います」を使います。「思っています」は、長く考えていること、「思います」は、今考えたことに使います。

おきなわへ いこうとおもっています。←ながくかんがえている
ひるごはんま○○で たべようとおもいます。←いまかんがえた

◆練習
T:S1さん、今日仕事が終わったら何をしますか。
S1:仕事が終わったら、一人で家で勉強します。
T:ようと思っています
S1:仕事が終わったら、一人で家で勉強しようと思っています。
T:S2さんは授業が終わったら、何をしますか。
S2:授業が終わったら、部屋を掃除しようと思っています。
T:S3さんは?
S3:今日は彼氏と映画を見ようと思っています。

練習B-2

◆例を確認してから、ペアで練習させる

ペアワークのやり方は様々です。まだ文がうまく作れそうにないと感じたら、全体で正しい文を確認してからペアでもう一度練習させてもいいでしょう。また、終わってから教師のキューに続いて全体でリピート練習すると、最後に正しい文を自分の口で練習して終わることができます。

練習A-4:まだV[テ]いません

7課で「もうVましたか」を勉強した際、「いいえ、まだです」という返答を教えましたが、ここで初めて「いいえ、まだVていません」を教えることになります。

この「Vていません」は「Vません」と大きく違います。例えば、
・火曜日から働いていません
・火曜日から働きません
この2文はまったく意味が異なります。ほかにも
・宿題を出していません/出しません
・「家賃払った?」「いいえ、払っていません/払いません」
このように、適切に使えなければ日常生活にも大きな問題を起こしうる文型です。日本語教育関係者であれば、学生の「否定 = ません」に慣れていますが、関係者以外はその返答に慌ててしまうでしょう。

この「Vていません」は、なかなか使ってくれない文型ですが、上のような文を使ってしっかり説明しましょう

導入

◆7課復習→「ていません」導入
T:S1さんは、もうJLPTのお金を払いましたか。
S1:はい、もう払いました。
T:S2さんは?
S2:いいえ、まだです。まだ払いません。
T:払いません?払わなかったら、JLPTが受けられませんよ。
S:週末払います。
T:その時は、「まだ払っていません」を使ってください。

もう~ましたか。
…はい、もう~ました。
…いいえ、まだです。
 いいえ、まだ~ていません×まだ~ません。
T:7課で「いいえ、まだです」を勉強しました。でも、「まだです」だけが答えじゃありません。「~ていません」もいいです。
 
◆練習
T:S1さんはもう朝ごはん(昼からの授業なら昼ごはん)を食べましたか
S1:いいえ、まだ食べません
T:(板書の「×まだ~ません。」を指す)
S1:ああ、食べていません

T:S2さん、宿題を出しましたか
S2:いいえ、まだ出していません

・もう京都へ行きましたか
・もう漢字を全部覚えましたか

T:ごはんを食べましたか、いいえ、食べません、食べていません、全然違います。食べませんはこれからずっと食べません。宿題を出しませんはこれからずっと出しません。皆さんは毎月家賃を払いますね。私は大家さんです。S1さん、家賃を払いましたか、S1さん、いいえ、払いません。大家さんは何と言いますか。とても怒りますね。だから、払いませんはだめです。はら・・・?
S:払っていません
T:そうです。これはとても危ないです。卒業していません、卒業しません、覚えていません、覚えません、全然意味が違いますから、気を付けましょう。

◆練習問題

答えと解説はこちら

Quizzes of basic Japanese┃初級日本語クイズ【Archive4】
Instagramに投稿した「Quizzes of basic Japanese 初級日本語クイズ」のアーカイブを紹介しています。問題のあとに解答と解説が続きます。 This page introduces the archive of "...

練習B-3

◆PPTなどで、2人の会話として見せながらやるとわかりやすい
T:(男の人と女の人が会話している絵。男の人は映画のポスターを指す)男の人は女の人に聞きます。「この映画は面白いですか」。(女の人の上に、映画を見ている絵、×と、「わからない」という吹き出しを出す)まだ?
S:まだ見ていません
T:から?
S:まだ見ていませんから、わかりません。(リピート練習)
(同様に1~4も行う)

練習B-4

◆PPTなどで、2人の会話として見せながらやるとわかりやすい
T:(男の人と女の人が会話している絵)男の人は女の人に聞きます。「北海道旅行はもう申し込みましたか」。(女の人の上に、「まだ」「あした」という吹き出しを出す)いいえ?
S:いいえ、まだ申し込んでいません。明日…
T:「~と思っています」を使いましょう
S:明日申し込もうと思っています。
T:いいえ?
S:いいえ、まだ申し込んでいません。明日申し込もうと思っています(リピート練習)
(同様に1~4も行う)

二文なので、一文ずつリピート練習してもよいでしょう。これだけ長いとリピートがそろうことは難しいですが、大事なのはそろうことではなく、一人ひとりがしっかりと自分の口で練習することです。

作文

◆自分がまだ経験していないこと、いつ経験しようと思っているかを書く

文型練習帳』p.39を参考にしてもよい。

練習A-4:V[辞書]/V[ナイ]つもりです

「タ形+つもり」で、事実と違う事を意図的に仮定したり、思い込む意識を表しますが、ここでは扱いません。
例)「旅行に行ったつもりで写真を眺める」「それで勝ったつもり?」等

「~ようと思っています」と「~つもりです」の違い

◆意志の強さ
「~つもりです」は強い決意を述べるので、日常の些細なことにはあまり合いません。
例)
○私は会社を辞めるつもりです。
○大学を出たら公務員になるつもりです。
△ちょっと休憩するつもりです。
△テレビを見たら寝るつもりです。
いずれも「~ようと思っています」で言うことも可能です。

◆ナイ形に接続するかどうか
「~つもりです」の前はナイ形も可能ですが、「~よう(意向形)」のナイ形はありません。
○大学へは行かないつもりです。
×大学へは行かないようと思っています。
※「大学へ行こうと思っていません」は文法的には正しいが、あまり聞かない
なお、「大学へは行かないつもりだ」と「大学へ行くつもりはない」は微妙にニュアンスが違いますが、ここでは「~つもりはない」は扱いません。

導入

T:皆さんは、この学校を卒業したらどうしますか。
S1:日本の大学に入ります。
T:そうですか。もう合格しましたか。
S1:いいえ、まだ合格していません。合格したいです。
T:そうですか。じゃあ、「日本の大学に入るつもりです。」と言いましょう。

にほんのだいがくに はいる つもりです
S:先生、「入ろうと思っています」はダメですか。
T:いいですよ。「日本の大学に入ろうと思っています」もOK。
S:何か違いますか。
T:「入るつもりです」のほうが、「よし!!入る!!入ります!!!」の気持ちが大きいです。ですから、「つもりです」は毎日のことにはあまり使いません。例えば、「今日は眠いですから、8時に寝るつもりです」は、間違いじゃないですが、ちょっと変です。「寝ようと思っています」のほうがいいです。
 
T:じゃあ、S2さん、お正月は国へ帰りますか。
S:いいえ、帰りません。
T:帰らないつもりです。「つもりです」は「~ないつもりです」もOKです。
にほんのだいがくに はいる つもりです
くにへ かえらない つもりです

T:「つもり」の前は、辞書形とナイ形です。

 V[じしょ] つもりです。
 V[ナイ]  つもりです。

◆練習

  • 結婚したら、両親と一緒に住みますか
  • 日本語学校を卒業しても、日本語を勉強しますか
  • 今度国へ帰ったとき、友達に会いますか
  • 学校を卒業したら、大学に入りますか
  • 日本語が上手になったら、アルバイトを始めますか
  • 30歳までに結婚しますか
  • 年を取ったら、家を買いますか

練習B-5

◆絵を見せながら行う
T:(男の人と女の人の絵を見せる)この男の人と女の人は今度結婚します。インタビューしましょう。結婚式はどこでしますか。(神社の絵を見せる)ここはどこですか。
S:神社です。
T:神社で・・・?
S:神社でするつもりです。(リピート練習)
(同様に1~4も行う)

練習B-6

◆例を確認してから、ペアで練習する

26課で勉強した、否定して理由を追加する「~んです」が使われています。忘れているようなら、復習しましょう。

Vジ/Nの+予定です

「~ようと思っています」「~つもりです」と「~予定です」の違い

◆意志性の有無
「~ようと思っています」「~つもりです」は、自分の意志がないものには使いません。
「~予定です」は、わざわざ日時を決めて実行する必要性の薄いものには使いにくく、また日時が明確に決まっていないものには使えません。
例)
飛行機は3時に(×着こうと思っています ×着くつもりです 〇着く予定です)。
テレビを見たら(○寝ようと思っています △寝るつもりです △寝る予定です)。
いつかマチュピチュへ(○行こうと思っています ○行くつもりです ×行く予定です)。

◆日時の名詞に限って教えるとわかりやすい
手引きには、「予め具体的に場所や時間が決められていることをいう。本人の意志とは関係なく決定した事、最終的に決定したのが本人ではない場合に用いられる」と書かれていますが、そうでない場合も実際にはあります。しかし、あまりそうでない場合を言うと、「つもり」との区別があいまいになってしまうので控え、ここでは「日時の名詞(5時/来月/6日)+予定です」に絞って練習するとわかりやすいです。

導入

◆スケジュールを見せる
T:これは私の手帳です。火曜日、会議の予定です。水曜日、新宿へ行く予定です。金曜日、友達とランチの予定です。土曜日、家族に会う予定です。

かようび、かいぎの よていです
すいようび、しんじゅくへいく よていです
T:いつですか、何時ですか、ちゃんとわかっているとき、「予定です」を使います。
S:じゃ先生、100%ですか。
T:うーん、100%じゃありません。90%くらい。会議は、ほかの大事な仕事ができたらしません、別の日になります。新宿へ行く予定、も、別の仕事があったら行けません。
 
★練習
  • いつ国へ帰りますか
  • アルバイトは何時からですか
  • 次の休みはいつですか
  • 漢字のテストはいつですか
  • 週末は何をしますか

練習B-7

◆拡大した予定表を用いて行う
T:これは大阪出張の予定ですね。何時の新幹線に乗りますか。
S:7時の新幹線に乗る予定です。(リピート練習)
(同様に1~4も行う)

練習B-8

◆例を確認してから、ペアで練習する

 

【30課】教案:Vてあります、Vておきます
『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.<場所>にNがVあります 2.Nは<場所>にVあります 3.Vおきます(準備) 4.Vおきます...
【32課】教案:~ほうがいいです、~でしょう。、~かもしれません
『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.V/Vないほうがいいです 2.~でしょう。 3.~かもしれません 教案 新出語彙 自動詞が多数...

コメント

  1. いつも勉強させていただいております。
    公開ありがとうございます。

    意向形の作り方の画像ですが、
    Ⅱグループの緑のタイトル内の表記が
    ます→れば となっています。

    ご報告まで。

    • maru様
      わざわざご連絡ありがとうございます。たった今訂正したものに改めました。もし何かまたありましたら、ご連絡いただけると助かります。
      カキアゲ