用法
接続:Vマス+得る/得ない
1.そうすることができる/できない・そうなる可能性がある/ない
2.じしょ形だけ「うる・える」2つあるが、混乱するので、Vジだけウと教授
う:得(う)る え:得(え)る・得(え)ます・得(え)ません・得(え)た
3.①なる可能性がある/ない ②できる/到底できない。二つの用法の違いが示しにくいので、教授項目でないなら②は伏せる
あの花火大会は言い得ないほど素晴らしかった(可能性がないではなく、単にできないという意味であるが、能力的可能がダメなのにこれはいいの?と言われると答えにくい)
4.『能力について「得る」は使えない』と、テキストやネット上ではよく書かれているが、そんなことはない。『ある特定の人の』『日常的な』能力的可能や状況的可能については使いにくいというだけである。例えば、「彼にしかなし得ない事業だ」といった文では、「彼にしかできない事業」と能力について言及している。しかし、日常的な事柄ではないので、言うことはできる。
例文
たばこは肺がんの原因になり得るという意見もあるが、なり得ないと言う医者もいる。
全ての人が月に住むなんて今はまだあり得ない。
事故はいくら注意しても、起こり得る。
もはや地球上に比較し得る選手はいない。
在宅ワークは育児と両立し得る働き方だ。
とうもろこしは新エネルギーになり得る。
コンビニの成人向け雑誌は子どもの人格形成に影響し得るので、撤去することになった。
僕の彼女が浮気するなんてあり得ないよ。
われわれの祖先が決して不幸な生活に沈んでばかりはゐなかつたと言ふ喜びを、あなたがたに頒ち得る理由にもなるのです。
今日でさえ、時と場所によってはそれが適応的に機能し得るからだ。
「道」ではなく人の求めに案内しさえすれば誰もが自ら納得し得る。
それを期待し得るに足る“報酬”なりのインセンティブを用意できる。
倒壊すれば間違い無く飛散する 風に乗って広範囲に汚染し得る。
かっぱは存在し得る。
チャンスが到来した時、自分がそれに対応し得る実力を備えていなければ、輝かしい未来は通り過ぎてしまう。
彼女が今表現し得るベートーヴェンのすべてがここに。
独自の評価法を駆使したリーズニングは、それを可能にし得ると個人的には思う。
想像し得る限りのハッピーエンドを迎えた世界も、どこかに存在する。
クレーマーなどもそう。無視し得るほどの些細な点を誇張して責める。
自身の生死の関り得る状況に研ぎ澄まされた知覚が、男にそれを許さない。
人権侵害や冤罪の温床になり得る。
将来的に日本に戻って活躍し得る可能性も残す。
思想を抑制し得る。
論理が破綻しており納得し得る要素がない。
痴漢が発生し得る構造なのがかなりダメ。
共産主義の理論は一言で要約し得る。
コメント