「とはいえ」【N1】
用法
≪接続≫
普通形+とはいえ┃以下接続例
V:する+とはいえ
A:おいしい+とはいえ
Na:にぎやかだ+とはいえ
N:本(だ)+とはいえ
≪意味・使い方≫
XとはいえY。
- Xといっても、じつはYだ <Even though X, Y.>
- Xにおける印象やその特徴の一部を否定し、実はYである、と説明するときに使う
-
接続詞として使うこともできる
例:もらったプレゼントは欲しかったものではなかった。とはいえ、一生懸命考えてくれたことが嬉しかった。
よく一緒に使われる言葉・文型・表現
「いくら」「どんなに」などの程度を強める言葉
例:いくら校舎内とはいえ、こんな暑い中何時間も廊下で待たせるのは一種の体罰に思える。
例文
治癒したとはいえ、まだ少し体調が悪い。 (Even though it has healed, I still feel a little unwell.)
退院したとはいえ、まだ安静にしてください。 (Even though you’ve been discharged, please continue to rest.)
プロとはいえ、失敗する事もある。 (Even though they’re professionals, they can still make mistakes.)
大手新聞に書いてあるとはいえ、本当かどうかはわからない。 (Even though it’s written in a major newspaper, we can’t be sure if it’s true.)
日本に住んでいたとはいえ、3か月しかいなかったので、日本語はあまり話せない。 (Even though I lived in Japan, I was only there for three months, so I can’t speak Japanese very well.)
栄養があるとはいえ、食べ過ぎると体に悪い。 (Even though it’s nutritious, overeating is bad for your health.)
北海道とはいえ、夏は東京より暑い日もある。 (Even though it’s Hokkaido, there are days in the summer hotter than Tokyo.)
80歳とはいえ、まだまだ元気だ。 (Even though they’re 80 years old, they are still very energetic.)
家族とはいえ、暗証番号は教えてはいけない。 (Even though it’s family, you shouldn’t share your PIN number.)
もう10月とはいえ、まだ昼は暑い。 (Even though it’s already October, the daytime is still hot.)
日本は安全とはいえ、危ないところもあるので、夜は女性一人で歩かないほうがいい。 (Even though Japan is safe, there are dangerous places, so it’s better for women not to walk alone at night.)
もう秋になったとはいえ、まだ30度近くもあるなら冷房をつけた方がいい。 (Even though it’s already autumn, if it’s still close to 30 degrees Celsius, it’s better to turn on the air conditioning.)
日射しがないとはいえ、引き続き熱中症にはお気をつけください。 (Even though there’s no direct sunlight, please continue to be cautious of heatstroke.)
一緒に切磋琢磨した同期とはいえ、先に出世されると腹が立つものだ。 (Even though they were colleagues I worked hard and improved alongside, it’s frustrating when they get promoted first.)
昨晩から少しずつ水位が下がっているとはいえ、まだまだ警戒が必要だと思います。 (Even though the water level has gradually gone down since last night, I still think we need to remain vigilant.)
家の中とはいえ色々と興味を持って触ってしまう子どもの行動が心配になる。 (Even though it’s inside the house, I’m worried about the child who touches various things out of curiosity.)
もらったプレゼントは欲しかったものではなかった。とはいえ、一生懸命考えてくれたことが嬉しかった。 (Even though the gift I received wasn’t what I wanted, I was happy that they had thought about it so earnestly.)
類似文型とその違い
「とはいえ」も「とはいうものの」も、いずれも逆接を表す文で、どちらでも可な場合が多くあります。
〇口は災いの元とはいえ、言わなきゃ伝わらないこともある。
〇口は災いの元とはいうものの、言わなきゃ伝わらないこともある。
しかし、「とはいうものの」は誰かの発言を受けて、それがどうなのかという評価・意見を述べる際に用いる文型です。したがって、誰かの発言を引用していない場合は不自然になります。
〇私は80歳とはいえ、まだまだ元気だ。
?私は80歳とはいうものの、まだまだ元気だ。
また、明確に誰かの発言を引用している場合は、「とはいえ」だと不自然になります。
?「給料が高いところに就職しろ」とはいえ、給料が高いところは仕事が大変だ。
〇「給料が高いところに就職しろ」とはいうものの、給料が高いところは仕事が大変だ。
「~とはいえ」をふくめ、これらはいずれも「~だが、~」と、逆接を表す文型ですが、使える場面が少し違います。
まず、「~といっても」「~とはいえ」「~といえども」は、いずれも同じように使えます。「XといってもY」という形で、Xについての一部を否定して、実際はYである、と説明するときに使います。Xについて一般的に受ける印象を否定する言い方で、Yには話者の主張や意見などが来ることが多いですが、客観的な事実を述べる場合にも使えます。また、「~といっても」は口語的でよく会話で使います。「~とはいえ」はすこしかたい言い方ですが、こちらも会話で使われることがあります。「~といえども」は非常にかたい言い方で、あまり使われることがありません。
一方で、「XにしてもY」は、Yが話者の意見や評価、納得できない気持ちなどに限られ、客観的な事実を述べる場合には使えません。したがって、「~にしても」を「~といっても」「~とはいえ」「~といえども」と言い換えることはできますが、その逆はできない場合があります。
例:〇労働環境が悪かったといっても/とはいえ/といえども、無断で会社を辞めるのは良くない。
〇労働環境が悪かったにしても、無断で会社を辞めるのは良くない。
〇わが校に留学生が増えているといっても/とはいえ/といえども、まだ5万人程度だ。
×わが校に留学生が増えているにしても、まだ5万人程度だ。
コメント