用法
接続:受身Vと同形
1.そうしようと思ってするのではなく、自然とそうなる事を言う
2.ラレルを使った文型は他にも「られる(可能)N4」「られる(受身)N4」「られる(尊敬)N4」がある。自発を教える際は復習するといいだろう
3.可能の時もそうだが、助詞が変わる事に※を→が
4.比較して教授するとわかりやすいだろう。ニュース↓
・日本経済は今後よくなると△思います 〇思われます
これは、主語をぼかし、物事を客観的に伝える日本的な手法である
5.「慣れる・見える・聞こえる・痩せる・太る」なども自発の意味があるが、これらは受身にする必要はなく、そのままで自発を表す。「見る・聞く」は受身にして、自発を表す
・お客様からは不満の声が聞かれる
一緒によく使う言葉
思い出す・感じる
例文
写真を見ると、家族が思い出される
死亡推定時刻は午後五時過ぎだと思われます。
今のところ凶器は刃物によるものだと考えられています
コメント