「ことはない」【N3】
用法
≪接続≫
V辞書形+ことはない┃以下接続例
V:する+ことはない
A:なし
Na:なし
N:なし
≪意味・使い方≫
Xことはない。
- Xしなくていい <there’s no need to X>
- 「~しなければならないか」と心配している人に、「~しなくてもいい」とアドバイスするときに使う
- 「~する必要はない」と、非難するときにも使う
1.「もう~ことない」でずっと悩んでいたことから解放される、のような意味合いで多用される
例:脇汗パッドの説明「もう脇汗に悩むことはありません!」
よく一緒に使われる言葉・文型・表現
「なにも」「そんなに」「わざわざ」
例:人生は長いものだから、そんなに急いで結婚することはありません。
ただの風邪ですから、なにも心配することはありません。
例文
人生は長いものだから、そんなに急いで結婚することはありません。 (Life is long, so there’s no need to rush into marriage.)
ただの風邪ですから、なにも心配することはありません。 (It’s just a cold, so there’s no need to worry about anything.)
小雨だから、傘を買うことはないんじゃない? (It’s only a light rain, so do you really need to buy an umbrella?)
ここは私のおごりだから、お金を気にすることはありません。 (This one’s on me, so you don’t need to worry about money.)
時間は十分あるので、そんなに急ぐことはありません。 (We have plenty of time, so there’s no need to hurry.)
友達の結婚式にわざわざドレスを買うことはありません。 (There’s no need to buy a dress specifically for a friend’s wedding.)
嫌いなら無理に食べることはない。 (If you don’t like it, there’s no need to force yourself to eat it.)
海外へ行かないなら、英語を勉強することはない。その分他のことに時間を充てた方がいいよ。 (If you’re not going abroad, there’s no need to study English. It’s better to allocate your time to other things.)
電話で話せばいいんだから、わざわざこっちへ来ることはないよ。 (You can just talk on the phone, so there’s no need to come over here.)
簡単な手術だから、心配することはありません。お子さんはすぐに帰れますよ。 (It’s a simple surgery, so there’s no need to worry. Your child can go home soon.)
怖がることはない、安心しなさい。 (There’s no need to be afraid, just relax.)
そんなに怒ることはないだろう? (Is there really a need to get so angry?)
確かに彼はうそをついたが、みんなの前で叱ることはなかった。 (While he did lie, there was no need to scold him in front of everyone.)
類似文型との違い
まず、「~ことはない」には、質問の形がありません。したがって、「~ことはないですか」と、質問の形で使うことができません。
次に、「~ことはない」は、話者自身のことには使いません。例えば、「あなたは女性なので、重い物を持つことはない」とは言えますが、「私は女性なので、重い物を持つことはない」とは言えません。
最後に、「~ことはない」は、必要がないと初めから決まっていることには使いません。例えば、「今日は晴れるから傘を持っていかなくてもいい」とは言えますが、「今日は晴れるから傘を持っていくことはない」と言うことはできません。
「~ことはない」も「~までもない」も、いずれも「必要ない」と言いたいときに使いますが、ニュアンスが少し違います。
「~ことがない」は、「必要があるかもしれない」と心配している人に対して、「その必要はない」とアドバイスするときに使います。例えば、「そのくらいのケガなら、病院にいくことはありませんよ」というと、病院に行く必要があるかどうか心配している人に対して、その必要はない、とアドバイスしているニュアンスになります。アドバイスするときに使うものですから、「~ことはない」の主語は必ず自分以外になります。つまり、「そのくらいのケガなら、(あなたは)病院にいくことはありませんよ」と言えますが、「このくらいのケガなら、(私は)病院にいくことはありません」とは(「必要ない」というニュアンスでは)言えません。
一方、「~までもない」は、「それをしても無駄だ」と言いたいときに使います。例えば、「そのくらいのケガなら、病院にいくまでもありませんよ」というと、病院に行ってもたいしたことはできない、お金や時間の無駄になる、というニュアンスになります。こちらは主語が自分でも構いませんので、例えば「このくらいのケガなら、(私は)病院にいくまでもありません」ということもできます。
なお、「~ことがない」は、「確かに彼はうそをついたが、みんなの前で叱ることはない」のように、相手を非難するときにも使うことができます。
教師用メモ
指導方法
まずは、反対の意味の「なければならない」で理解を促します。
その後、クラスのおもしろキャラに悩みを言ってもらって、クラス全員でアドバイス。誰もいなさそうだったら、Tが悩みを言って、アドバイスしてもらいます。
例:S1:彼女がほしい
S2:彼女を作ることはない
コメント