用法
接続:Vジ+までもない +までもなく
1.Xをする必要はない
2.「わかるから、~しなくてもいい」という意味が強い。だから、下のような文ではわかるわからないを問題としていないので、おかしな文となる
・土日は学校へ行〇かなくてもいい ×くまでもない
「わかるかどうか」を問題とする文ならいい
・日本語は簡単だから、学校へ行〇かなくてもいい 〇くまでもない
3.口語でも使うが、「なくてもいい」よりは断然硬い言い方である
一緒によく使う言葉
言う・聞く・説明する・考える
比較文型:「なくてもいい」
「なくてもいい」
よく使う言葉に「言う」があるが、これは
?王さんが合格するのは言わなくてもいい
〇王さんが合格するのは言うまでもない
で比べるとわかりやすいが、マデモナイは「いちいちそんな事言わなくてもわかるだろう?」という話者のそれに対する不必要だという気持ちが強く出る
比較文型:「ことはない N3」
「ことはない N3」
接続:Vジ+ことはない
1.「もう~ことない」でずっと悩んでいたことから解放される、のような意味合いで多用
・脇汗パッドの説明「もう脇汗に悩むことはありません!」
例文
教えてもらうまでもなく知っている
~なんて答えを聞くまでもない
私が病気でもうすぐ死ぬのは病院へ行くまでもなくわかっていた
布教するまでもないオフ会組にも配ってしまった…
どっちが反社会か見るまでもない
その説明はするまでもない。
あいつの手を借りるまでもない
多くの犠牲を払ったのは語るまでもない
神戸製鋼の例を挙げるまでもない
契約書を交わすまでもない
確認するまでもないと思うけど
自分のセットに軽く30分かける女々しさはいうまでもない
探すまでもない
今更私がいうまでもないんですけど
わざわざ発言するまでもない
答えるまでもないかなってスルーしてたけど、ファンの人は気になっちゃうよね
念を押すまでもないことですが
元より使い捨てだから気に留めるまでもない
論理的思考があれば答えは聞くまでもない
今日私たちをして仰ぎ学ばざるを得ない「書」はいずれも時代精神の象徴であったことはいうまでもないが、これは聖なるもののサインというより人間の正息であった 白井晟一
自分じゃダメかなんて聞くまでもないことわかってる
コメント