JLPT文法解説:たら最後 たが最後 N1

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

用法

接続:Vタ+たら最後 +たが最後

1.前件をしたら後件になってしまう(悪い結果が多い)

2.N1だが、あまり文章などでは使われず、もっぱら会話で多用

 

例文

彼は一度お酒を飲んだら最後倒れるまで飲み続ける

彼は一度ゲームを始めたが最後朝になるまで止めない

何にでも不平を抱く人がある。そんな人物と結婚したが最後、洗濯の仕方にまで文句を言われなければならない

女はもう「あの女」ではない。度胸の好い母の一人である。一たび子の為になつたが最後、古来如何なる悪事をも犯した、恐ろしい「母」の一人である 芥川 竜之介

帰国したが最後、戻ってこない可能性がある

ビニール袋で捕獲したが最後、手の匂いは洗っても取れない

それを口にしたが最後、顧客はお客様に変わる

引っ越し見積もり比較サイトに登録したが最後、ばんばん連絡がかかってきて鬱陶しい

コメント