用法
接続:Vフ・Aい・Naな・Nの[Na/Nである]+上に
1.Xと、さらにYも~である
2.++、--、と同じ事柄を連続させて使わなければならず、XとYには関連性のあるものを使う
・彼はまじめな~ ×つまらない ×趣味はサッカーだ 〇話もおもしろい
3.後件に働きかけは×
4.後件にモ多用
5.良い事にも悪い事にも使える
6.「上」の後にニが付かないとより硬く、付くと幾分か軟らかくなる
程度の対比を表す文型
「はもとより N2」
例文
この教科書は高い上に難しい
海外旅行中、お金をなくした上に携帯電話も盗られた
お世話になってる上にお祝いまで…
三つ編みの仕方うまかった上にかわいかった
時間がなかった上に、余り写真撮るスポットが分からなかった
一日中楽しかった上に最後にヴィヴィアンのピアスまでプレゼントされて最高のクリスマスでした
仕事がめちゃ忙しかった上に終わりきらんかった
コメント