授業

スポンサーリンク
授業の出来事

マンガ『なんとか日本語教師!』#6~#10

Instagramで連載しているマンガ『なんとか日本語教師!』のアーカイブを紹介しています。 This page introduces the archive of manga, "なんとか日本語教師!" which was posted ...
授業の出来事

マンガ『なんとか日本語教師!』#1~#5

Instagramで連載しているマンガ『なんとか日本語教師!』のアーカイブを紹介しています。 This page introduces the archive of manga, "なんとか日本語教師!" which was posted ...
レッスン・購入

【教案チェック】日本語教師養成個人レッスン

個人レッスンについて 当サイト、『日本語教師のN1et』の管理人による日本語教師養成プライベートレッスンを行っています。 レッスンの内容 教案チェック(添削・アドバイス等) こちらのレッスンとは違って、直接話すことはしません。メールを介して...
スポンサーリンク
授業のコツ

嘘つきは先生の始まり

「先生、また嘘です」 とよく授業中に言われます。もちろん、理由もなくただ楽しいから嘘をついているわけではありません。 私が嘘をつく理由 私が嘘をつく理由は、教室に日本語を教える人が一人しかいないからです。 授業中一人二役をこなす場面は多いで...
授業のコツ

授業の小さなコツ詰め合わせ

今回は、「1つの記事にするには短い」授業のコツを詰め合わせて紹介します。 沈黙 教師が話し続けると、「教師の声が聞こえる状態」が当たり前になります。同じ状態が続くと、学習者は眠く、集中力が切れやすくなります。 そんな時は少し黙ってみましょう...
授業のコツ

先生のための教室で使えるプロジェクターレビュー

紙で授業をすると時間も手間もかかります。さらに、学習者に教材を見せる時も紙だとA3サイズがせいぜいですが、壁に映すプロジェクターなら大きく見せられます。 そんな教師が使うのにおすすめのプロジェクターを紹介します。 ルーメン(lm)について ...
授業のコツ

記述(作文・小論文)の書き方と誤用例、訂正方法

作文指導 これまでに見てきた学生の作文の中で、特に多い間違いを紹介します。 作文の導入時期 作文をいつからやるか、という問題ですが、初級中盤(みんなの日本語なら25課ぐらい)からなら大丈夫ですが、さらに語を易しくすればもっと早い段階、例えば...
授業のコツ

日本語教師の教案の書き方とテンプレート

教案に”決まった形”というのはないのですが、概ね下記のような形になっています。 教案1課~50課解説はこちら 記載項目 授業実施日:授業を実施する日を記載します 担当教員名:授業実施者、つまり自分の名前を記載します 使用テキスト:主教材(例...
【雑記】日本語教育関連

日本語教師を辞めたい

この仕事を始めた頃の私は疲労困憊でした。そんな頃の私の話です。 経験を信じて 教師を始めたばかりの時です。週に40コマ×45分、慣れない外国人と慣れていたはずの日本語に悪戦苦闘していた私、担当の教官には日々叱られ、担当の学生からはクレームの...
授業の出来事

コトバに関するニュースで授業

広辞苑改訂 広辞苑が改訂されるというニュース、以下記事から一部抜粋。詳細はリンク先にあります。  岩波書店は二十四日、国語辞典「広辞苑」の改訂版(第七版)を来年一月十二日に刊行すると東京都内で発表した。二〇〇八年一月以来、十年ぶりの改訂。「...
日本語教育能力検定試験対策まとめ

【模擬試験】日本語教育能力検定試験対策室 -勉強法-

検定について 日本語教育能力検定試験、いわゆる検定です。相対評価で、毎年受験者の上位2割しか合格者を出しません(試験は朝から夕方まで一日がかりです)。つまり、あなたが95点とっても、受験者みんなが96点や98点だったらあなたは合格しない、そ...
活動案・謎解き・アイディア

活動で使えるアイディア商品

こちらでは初級から上級までで実施できる活動・ゲーム・アクティビティのアイディア商品を紹介しています。 道具 ちょっとしたクイズに使えるアイテム ○×クイズや早押しクイズなど。盛り上がるが使い方を誤ると収拾がつかなくなるので注意。 カード等を...
授業のコツ

文法導入、どうやっていますか?

どうも、ゆずみつです。 授業中、色々なパターンの練習を入れたり、活動をいれたりして、定着を図るとは思いますが、その入り口となる導入を雑にしてはいけませんよね。導入次第で練習の入りやすさ、進めやすさも大きく変わってきます。 文法導入とは? ざ...
【雑記】日本語教育関連

学習者を笑うな

この間ケータイショップへ行きました。こういう所、役所や専門店に行くといつも思うことがあるのです。それは 「学生をこんな気持ちにさせたくないなあ」 ということ。 わからないから専門家に聞いたのに、何を聞いても含み笑いで 私:〇〇って△△ですか...
おすすめ参考書

日本語教育関連の新書案内

ネパール語・カンボジア語・ラオス語版 日本語単語スピードマスター STANDARD2400 – 2017/8/24 内容紹介 「日本語単語スピードマスター」シリーズは、入門~上級の4つのレベルごとに効率よく語彙学習ができる人気のシリーズ。大...
授業のコツ

授業のテンポ 小さな意識

どうも、ゆずみつです。 授業のために十分に準備をし、シミュレーションもしたにもかかわらず、実際の授業では学生の反応も鈍く、学生がついてこなかったなんて経験がある先生方もいらっしゃるのではないでしょうか? もちろん私自身もそのような経験はあり...
授業のコツ

教師と学生のいいカンジの距離感

初めまして、この度こちらで投稿させていただくことになりました「ゆずみつ」と申します。私なりの価値観が強く反映された内容が多くなるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は教師と学生との距離感について書いてみました。 教師と学生...
授業の出来事

オマエうるせえ死ね

最近、授業で「死ぬ」という言葉を多用する人が増えたように思います。きっと日本の子どももそうなんでしょうけど、戦争映画やゲームで殺す事が軽く考えられるようになってしまったのでしょうか。 授業でスラングを使いたがる学習者 授業中に様々な文型を教...
授業のコツ

授業のコツ

こちらでは授業の進め方をはじめ、授業運営法、作文や文字の指導について紹介しています。 教材関連 FC(フラッシュカード)の作り方と使い方 無料ダウンロードつき ★人気 FCはただ語を書くだけではありません LC(文字カード)の作り方と使い方...
授業の出来事

FAQ.留学生によくされる質問とその答え方

Q:何歳ですか A:年齢を普通に聞いてきますが、教えてもいい場合は実年齢を、教えたくない場合は「80歳か18歳」で。呆れて諦めてくれます。 これが恐らく最も多かった質問 Q:先生は独身ですか/恋人がいますか A:教えたくない場合は「恋人は1...