用法① 軽視
接続:Vフ+までだ
1.「~だけ」と同じ意味用法で用いられる
2.「~なら/たら、~までだ」の形が多い
例文
もちろん、彼らも排除するまでだ
それができないなら自殺するまでだ
近付いて来たら落ち着いて駆除するまでだ
忘れられてたら思い出してもらえるよう努力するまでだな
協力しないなら、チームから外すまでだ
用法② 意向
接続:Vジ+までだ
1.「~だけ」と同じ意味用法で用いられる
・食べる物がないなら、我慢するまでだ/だけだ
2.将来に対する話者の意向を表す
3.自分に対して言うもので、その発言を聞いた誰かは話者の意向を汲み取ることができる
4.「~までのことだ」という形もある
例文
彼女が僕を頼ってくれるのなら僕はそれに応えようとするまでだ
個々の選手に役割を与え、全員が責任感を持って役割を実行できるようにするまでだ
わかってるならば対策するまでだよ
邪魔をするなら排除するまでだ
コメント