まとめ
すぐ 開始時間に焦点
早く 継続中の時間に焦点
以下、詳しく見ていきます。
「すぐ」と「早く」の比較
歩け
〇もっと早く歩け。
「もっと」は程度のある言葉に付きます。「早い」というのは「少し早い」や「かなり早い」と言えますが、「すぐ」は言えません。
帰らないと
○今日は彼女の誕生日だから、早く帰らないと。
この「早く」は早い時間を表し、「いつもは5時に帰るが、今日は4時に帰らないと」と言っています。
開始した後か、もう既にしているか
B:いいえ、まだです。
A:じゃ、すぐしてください!
B:今していまーす。
A:じゃ、早くしてください!
最後のAの発言には「”今動かしている”そのペンを早く動かせ」という意味があります。
A:Bさん、早く食べてください。 (Bさんはもう食べているが、食べるのが遅い)
×お酒を飲むと、早く眠くなります。
自然現象
✕曇ってきたし、早く雨が降ると思うよ。
相手に動作をさせる文の時はどちらも○
○早くここを離れた方がいいです。
◎もたもたするな!早く歩け!
「もたもたするな」ということは、もうすでにもたついている行動(この場合、「歩く」)をとっていることになります。既に歩いているのですから、「すぐ歩け」というのはおかしいです。
○早く来てください。(もう家を出ているが、歩みが遅い人に対して言う)
終了時間に焦点
「すぐ」は動作の開始時間だけではなく、終了時間にも焦点をあてます。
母と子の会話です。料理はもうすぐできる、これは開始ではなく、終了に焦点があてられています。
○すぐ波が来るぞ、○早く逃げろ。
逃げる動作が速い。
前件は波がここに到着する、終了に焦点を当てたもの。
×早く波が来るぞ、○すぐ逃げろ。
逃げる動作の開始が早い。
早く すぐ 早速
すぐ:より急いでいる
早速:話者が思っているよりも早く、「~したい」「~てください」が続くことが多い、「満を持して」「予想通り」というニュアンスが含意される。
出席を取るなどした後に、ひと段落してから先生が言うなら「早速」
ただちに 即座に
最も近いのは「すぐに」である。しかし、「ただちに」は緊急性、危険性が高く、かたい場面で使われることが多いです。
早めに
最も近いのは「早く」である。
すぐさま
無意志的で、文語的な言葉である。
普段日常で口にすることはあまりありません。
泥棒は警察を見てすぐさま逃げ出した。
✕すぐさま逃げてください。(無意志的だから✕)
その他似た言葉
「じきに」は「早く」という意味はありません。「もうしばらくしたら」という意味です。
じきに春になる。
コメント