【JLPT N1】「に耐える」「に耐えない」

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

「に耐える」【N1】

用法

≪接続≫
 V辞書形/N+に耐える
┃以下接続例
    V:する+に耐える
    A:なし
  Na:なし
    N:観賞+に耐える

≪意味・使い方
 Xに耐える

  1. Xするだけの価値がある <worth doing X>
  2. Nは「する」がつけられる名詞のみ
  3. 「読む/見る/聞く」など、その行為に価値があるような意味を持つ動詞にのみ接続する
  4. 否定形は「Xに耐えるYではない」となる
    例:私の演奏は聞くに耐えるレベルではない。
  5. 漢字で「堪える」と書く場合もある
Teaching Points
1.Nは「する動詞の名詞」のみであるとするが、何でもいいわけではない。
例えば「攻撃/いじめ/暴力」のような「する動詞の名詞」、すなわち動作性がある名詞では、本来の「耐える」の意味である「我慢する」という意味になる。
また、「散歩/釣り」など、その行為によって対象に価値を見出せるような動詞でなければ、この文型は使えない。

つまり、接続する動詞が動作性か非動作性であるかは関係なく、「読む/見る/聞く」など、その行為に価値があるような意味を持つ動詞と接続する時にのみ「する価値がある」という意味になるのである

例文

人類は、聞くに耐える歌声を初めて人工的に作り上げたのだった。 (Humanity artificially created a singing voice that is worth listening to for the first time.)

聞くに耐える最低限の発音ができないほど滑舌が悪い。 (His articulation is so poor that it cannot produce a minimally acceptable pronunciation worth listening to.)

作品をなんとか見るに耐えるレベルに落とし込めた。 (The piece has been adjusted to a level that is somewhat bearable to watch.)

最近は人を馬鹿にするだけの番組ばかりで、見る、聞くに耐える番組が少ない。 (Recently, there are mostly shows that simply ridicule people, and there are few programs that are worth watching and worth listening to.)

聞くに耐えるかどうかは別問題だ。 (Whether it is worth listening to is a separate issue.)

来週のコンサートまでに、少しは皆様が聞くに耐えるようなレベルの演奏ができるように頑張ります。 (We will strive to achieve a level of performance that is worth listening to by next week’s concert.)

彼の英語はまだ十分ではないが、丁寧に調べて書き上げたレポートは読むに耐える出来だった。 (Although his English is not yet sufficient, the report he carefully researched and wrote is readable and worth reading.)

あの子供向けコンサートは、大人でも十分鑑賞に耐える。 (That children’s concert is enjoyable enough for adults to appreciate.)

「に耐えない」【N1】

用法①:耐えられない

≪接続≫
 V辞書形/N+に耐えない
┃以下接続例
    V:見る+に耐えない
    A:なし
  Na:なし
    N:正視+に耐えない

≪意味・使い方
 Xに耐えない

  1. Xすることに耐えられない <unbearable to X>
  2. 「不快感があって、見たり聞いたりすることが耐えられない」と言いたいときに使う
  3. Nは「する」がつけられる名詞のみ
  4. 「読む/見る/聞く」など決まった意味の言葉にのみ接続する
  5. 漢字で「堪えない」と書く場合もある
Teaching Points
1.「見る/聞く」がほとんどなので、慣用表現として覚えさせてもよい

例文

最近の映画はすぐに人を殺すから見るに耐えない。 (Recent movies are unbearable to watch because they quickly resort to violence.)

最近のこどものいじめのニュースは見るに耐えない。 (News about recent child bullying incidents is intolerable to witness.)

この間の野球の試合は90-0で、見るに耐えなかった。 (The baseball game the other day ended with a score of 90-0, making it unbearable to watch.)

彼女のバイオリンは下手過ぎて、聞くに耐えない。 (Her violin playing is so poor that it is unbearable to listen to.)

あの夫婦のケンカは聞くに耐えない。 (The arguments between that couple are unbearable to hear.)

彼の下品な話は聞くに耐えない。 (His vulgar tales are unbearable to listen to.)

戦争の悲惨な映像は正視に耐えない。 (The distressing images of war are unbearable to confront.)

用法②:強く感じる

≪接続≫
 N+に堪えない
┃以下接続例
    V:なし
    A:なし
  Na:なし
    N:感謝+に堪えない

≪意味・使い方
 Xに堪えない

  1. Xを強く感じる <feel X strongly> 
  2. 「感謝/感激/喜び/後悔」など、感情を表す言葉にのみ接続する
  3. 「堪えない」と書くことが多い
  4. 誰かに自分の気持ちを伝える時に使うので、「堪えない」よりも「堪えません」とていねい形で使うことの方が多い

例文

いつも助けていただき、感謝に堪えません。 (I am truly grateful for your constant assistance.)

もっと勉強したら、合格していたのに・・・。後悔に堪えない。 (If I had studied more, I would have passed… The regret is unbearable.)

慚愧(ざんき)の念に堪えません。 (The sense of shame is overwhelming.)

今年も大変貴重な物を拝見させて頂き感謝の念に堪えません。 (This year, I have had the privilege of witnessing something truly valuable, and the feeling of gratitude is beyond measure.)

あなたは私にとって人生の師匠のようなもの。尊敬の念に堪えません。 (You are akin to a mentor in my life. The sense of respect is immeasurable.)

甚だ寒心に堪えません。 (It is truly disheartening.)

教師用メモ

学習者の誤用例と指導方法

②の用法に関して、否定形なので「感謝にたえない」を「感謝しない」という意味に捉えてしまう学習者がいます。「普通の感謝では足りない、感謝のやり方がわからないぐらい感謝している」という風に考える、と指導します。

コメント