用法
接続:Vマス+かねない
1.話者が好ましくないと思っている場合に使うが、望んでいる事態に皮肉、ユーモアを込めて使うことも
このままの勢いでいけば、今年は巨人が優勝しかねないぞ
2.過去の事実に対して可能性が大いにあるというときにも
A田中、きのうの会議で社長に意見したらしいよ
Bああ、田中ならやりかねないなあ
比較文型:「おそれがある N2」
カネナイの方が原因がはっきりしている
例文
このまま円安が続くと、多くの中小企業が潰れかねない
台風が日本に直撃しかねないというニュースを今朝知った
コメント