授業のコツ 「先生と教師は何が違いますか」に見る学生の質問の答え方 T:先生の発言 S:留学生の発言 初級の質問の答え方 学生から単語の意味の違いについて質問されることがよくあります。 例えば、「先生」と「教師」は何が違いますか。という初級前半の単語の質問があります。 あなたはこれにどう答えますか。... 2020.10.25 授業のコツ
おすすめ参考書 中~上級おすすめ参考書 JLPT対策 教師用参考書 くらべてわかる日本語表現文型辞典 文型の説明も他の参考書とは違った見方があったりするのは読んでいて面白いし、なによりも助かるのは例文の豊富さ。他の参考書では2文しかないものも、これは全ての文型ごとに必ず4つの例文を... 2020.06.07 おすすめ参考書
Pages for Japanese learners JLPT(日本語能力試験) 文型一覧 本ページではJLPT出題の文型の説明、その例文を紹介しています。 検索方法 レベル別で探す 下のレベルを押すと、それぞれのレベルの文型のみが一覧で表示されます。 N1 N2 N3 N4 N5 Ctrl+Fで探す ... 2020.03.15 Pages for Japanese learnersJLPT
Pages for Japanese learners オノマトペ(擬態語と擬音語)の恣意性 ピカチュウは『ピカ』という擬態語と『チュウ』という擬音語から名付けられたものです。擬態語と擬音語を総称してオノマトペと呼びます。 Pikachu was named with Gitaigo(擬態語) and Giongo(擬音語). O... 2018.10.01 Pages for Japanese learners詳しい文法の解説
活動案・謎解き・アイディア 時間が余った時の雑談・ゲーム集「1秒で水を氷にする」 1秒で水を氷にする方法は? 概要 実施推奨/可能レベル:N3 実施時間:1分~3分 進め方 T:1秒で水を氷に変える方法は何だと思う? S:え?無理です T:できます。考えてください ここで残り時間が30秒ならすぐに答えを出... 2018.09.21 活動案・謎解き・アイディア
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その10 留学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 なんか 文頭に「なんか... 2018.05.08 授業の出来事
活動案・謎解き・アイディア 『Hey!Siri!』 -日本語教育機関活動案 対象レベル 中級~上級 ねらい 初授業などで緊張をほぐす 日本語を楽しく表現する力をつける 準備するもの iPhoneで事前に教師がsiriと会話をしておき、それをスクリーンショットで保存、適当なところを「 」で隠しておく や... 2018.05.02 活動案・謎解き・アイディア
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その9 留学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 おしゃれ T:おしゃれ... 2018.03.29 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その8 留学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 砂糖をかければい... 2018.03.06 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その7 留学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 静かな日本人 S:日本... 2018.02.02 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その6 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 ぺんぱいなぽーあっぽーぺん... 2018.01.26 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その2 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 日本語は難しい T:覚え... 2018.01.26 授業の出来事
授業のコツ はじめて中級・上級クラスを持つ先生へ 「恐怖は未知からくる」という言葉があります。つまり、「わからないから怖い」のです。今日は初級しか担当したことがなく、中級・上級の授業がどのようなものか未知の状態の方にその授業の内容を紹介します。 はじめて中級クラスを持つ先生へ 膨大な文... 2017.07.24 授業のコツ
授業の出来事 留学生は日本の変態について何を思うのか 痴漢 女子学生が今日痴漢に遭ったと言っていました。 S:私は〇〇線です。日本へ来て初めて痴漢に遭ってびっくりしました。 と言いながら彼女は笑っていました。 T:大丈夫・・・じゃなかったよね。ていうかなんで笑ってるの? S:後ろを... 2017.07.24 授業の出来事
授業の出来事 留学生は日本の障害者について何を思うのか 日本の障害者について授業をしました。 点字や手すり、スロープなどを紹介。他にも、駅員が乗り降りを補助してくれたり、車イス専用駐車場があったりと、日本には障害者が生活しやすいよう工夫が多くなされていると、絵や動画を見せながら説明。依然、山積... 2017.07.24 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その5 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 しぶとい日本人 日本の平... 2017.07.24 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その4 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 肉まん S:先生はどんな... 2017.07.24 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その3 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 ヤバイ S1:先生、「ヤ... 2017.07.24 授業の出来事
授業の出来事 留学生とのスモールトーク その1 学生との会話を集めたものを適当に。彼らがどんな風に考え、何に一喜一憂し、感じているのかを紹介したいと思います。季節感は無視、丁寧体普通体もごちゃごちゃです。 私のツイッターとフェイスブックから引用しています。 お疲れました T:元気じ... 2017.07.24 授業の出来事