【JLPT N2】「ことか」

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

「ことか」【N2】

用法:感嘆

≪接続≫
ふつう形
┃以下接続例
   V:する+ことか
   A:難しい+ことか
 Na:元気な+ことか
   N:時間である+ことか

≪意味・使い方
 Xことか。

  1. 本当にXだ 〈It is truly X ┆ 真的是X ┆ Thực sự là X〉
  2. かたい表現。
  3. 話す人の不満の気持ちが含まれる事が多いです。
Teaching Points
1.誰かに対して言う訳ではなく、独り言のように使うことが多いです。また、誰かと会話中にこれを発話する場合も、独白的な使い方が多いです。

2.「ことか」の後ろには様々な文が隠されていますが、これを言わない事で聞き手に強調を示します。

 ・主婦が家でどんなに楽なことか(私は会社で苦労しているのに)。
 ・主婦がどれだけ大変なことか(あなたは知らないでしょ?)

 

よく一緒に使われる言葉・文型・表現

「何度」「なんと」「なんて」「どんなに」「どれだけ」

例:息子は昔から釣りが大好きだから、この釣竿を見たらどんなに喜ぶことか。

例文

大好きな人に好きって伝えられることがどんなに幸せなことか

出産後、また働ける職場がないという事がどんなにひどいことか

親の金で学校に通えるのがどれだけ贅沢なことか

息子が生まれた時、私がどれだけ嬉しかったことか

彼女の笑顔を見るだけで、心が満たされることか

雨の降りしきる日に、暖かい部屋でゆっくりと過ごすことがどれだけ幸せなことか

長年の夢が実現する瞬間は、どれだけ興奮したことか

ブラック企業を辞め、定時に帰れることがどれだけありがたいことか

好きな音楽に合わせて踊ると、どれだけ自由で幸せな気分になることか

生徒から思いがけない贈り物を受け取って、どれだけ感動したことか

久しぶりに会う友人との再会は、どれだけ嬉しいことか

その後の始末がどれほど大変なことか

自分は正しいと思うことが、どんなに傲慢なことか

普通の生活を送れることがどれだけ幸せなことか

子どもの声を「うるさい!」と騒ぐ方々の、いかに異常なことか

今の運営の方針のどれだけ残酷なことか

あいさつの多さや接客の丁寧さ、日本人がどれだけ礼儀正しいことか

例文付き画像

あの映画をはじめてみた時、どれだけ感動したことか

コメント