用法
接続:Vジ・N+どころではない
1.~する余裕がない
2.所は時間や場所を表す。この文型においてのドコロは時間の方
比較文型:不可能を表す文型三種
「かねる N3」 「どころではない N2」 「ようがない N3」
ようがないN3:と違ってこれは時間的に難しい、する時間がないの意味
×もうお腹いっぱいだから、食べるどころではない(休みの日で時間があるという設定)
スポンサードリンク
例文
彼女はケーキ屋で働いているから、毎年クリスマスは彼氏とデートどころではない
ひらがなもよくわからない彼は、漢字どころではない
授業中、隣の席でこんな顔で見られたらもう授業どころじゃない
疲れすぎて仕事どころではない
眠いし脚が筋肉痛だし仕事どころではない
ましてや勉強どころではない
重油輸入もままならないので、戦争どころではない
築地市場 移転どころではない
恋愛どころではない
コメント