結果を表す文型

スポンサーリンク
JLPT

JLPT文法解説:しまつだ 始末だ N1┃「あげく」との違い

用法 接続 Vジ+始末だ/始末で    V:する+始末だ/始末で    A:なし  Na:なし    N:なし 意味・使い方 1.「~始末だ」の形で「~という悪い結果になった」と言いたい時に用いる。 2.漢字表記で...
JLPT

JLPT文法解説:に至る に至って に至っては/も に至るまで の至りだ  N1

「至る」を使った文型一覧。全て N1 用法①: 結果 接続 Vジ・N+に至る    V:する+に至る    A:なし  Na:なし    N:今+に至る 意味・使い方 1.ある事態になることを表す。~という重大な事態になること...
JLPT

JLPT文法解説:すえ(に/の) 末に N2

用法 接続 Vタ・Nの+すえ(に/の) 色々した後で、~(結果は悪い事・良い事両方可) 前件のV・Nを長い時間した、そして後件をした/なったという意味 一緒によく使う言葉 迷う・考える・繰り返す・「色々・さんざん・長時間N」...
JLPT

JLPT文法解説:たら最後 たが最後 N1

用法 接続:Vタ+たら最後 +たが最後 1.前件をしたら後件になってしまう(悪い結果が多い) 2.N1だが、あまり文章などでは使われず、もっぱら会話で多用 例文 彼は一度お酒を飲んだら最後倒れるまで飲み続ける 彼は一度ゲ...
JLPT

JLPT文法解説:あげく(に) N2

用法 接続:Vタ/Nの+あげく(に) 1.後件は悪い結果だが、努力した結果を述べる。話者の「あーあ、結局だめだったよ」という悔しい気持ちが出る ・3年間のいじめの ×あげく ○すえに 、彼は自殺した 2.後件にいい事・軽い事は×(参...
JLPT

JLPT文法解説:わけだ わけがない わけではない わけにはいかない N3

ワケ族とは 「わけだ N3」 「わけがない N3」 「わけではない N3」 「わけにはいかない N3」 用法①(独り言で)だから~だ(納得) ②結果 接続:フ(Naな・Nの)+わけだ 1.こういう事実、状況だから、と前に理由を...