JLPT JLPT文法解説:~といい~といい N1 といい N4 用法① ~も~も接続N1+といい+N2+といい V:なし A:なし Na:なし N:デザイン+といい+色+といい意味・使い方1.~も~も後件だ2.「~といい」で評価するポイントを受け、後件で話者の判断/評価/意見を示す例文デザイ... 2018.07.25 JLPT
JLPT 【JLPT N1】「ではあるまいし」「じゃあるまいし」 「ではあるまいし」「じゃあるまいし」【N1】用法≪接続≫ N+では/じゃあるまいし┃以下接続例 V:なし A:なし Na:なし N:神様だ+では/じゃあるまいし≪意味・使い方≫ Xでは/じゃあるまいし、Y。 Xではないの... 2023.09.05 JLPT
JLPT 【JLPT N1】「きらいがある」 「きらいがある」【N1】用法:傾向≪接続≫ V辞書形/ナイ形/Nの+きらいがある┃以下接続例 V:する+きらいがある V:しない+きらいがある A:なし Na:なし N:栄養不足の+きらいがある≪意味・使い方≫ X... 2023.02.13 JLPT
JLPT JLPT文法解説:べきだ/ではないN2 べくN1 べくしてN1 用法① 忠告・助言接続:Vジ+べきだ/ではない1.相手に対して話者の強い忠告や助言、主張を伝える例文絶えざる自分の成長を目指すべきですファーストの見地から どう勧めるか はっきり示し 都議選で審判を受ける べきです人としての尊厳を傷つける事... 2017.09.10 JLPT
JLPT JLPT文法解説:ようでは N2 用法接続:Vジ/ナイ/テイル+ようでは1.それではいけないという事を言う時に多用2.相手にさとしたり注意したりする一緒によく使う言葉困る例文皆が、数千円でクールに短時間楽しむようでは、収益に結びつかない他人にバツと言われたくらいでバツなんだ... 2018.09.01 JLPT