JLPT JLPT文法解説:とのことだ ということだ N3 用法① 伝聞接続ふつう体+とのことだ/ということだ┃以下接続例 V:する+とのことだ/ということだ A:難しい+とのことだ/ということだ Na:元気(だ)+とのことだ/ということだ N:雨(だ)+とのことだ/ということだ意味・使い方1... 2018.11.28 JLPT
JLPT JLPT文法解説:由(よし) N1 用法接続ふつう形+由┃以下接続例 V:する+由 A:難しい+由 Na:元気な/である+由 N:雨の/である+由意味・使い方1.と聞いているが。とのことだが2.読み方は「よし」である3.手紙で使われる古い表現で、現在はほとんど見られない... 2023.02.24 JLPT
JLPT JLPT文法解説:とか(伝聞) N2 用法接続:Vフ・Aい・Naだ・Nだ+とかふつう形┃以下接続例 V:する+とか A:難しい+とか Na:元気だ+とか N:雨だ+とか意味・使い方X:文型の直前にある言葉 Y:文型の直後にある言葉1.どこかで聞いた情報を他者に伝える伝聞の... 2023.02.21 JLPT
教案 【47課】教案:~そうです(伝聞)、~ようです 『みんなの日本語初級II第二版』完全準拠。導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。学習項目練習A1.~そうです(伝聞)2.~ようです教案新出語彙29課、43課に続き、自動詞がたくさん出てきます。助詞も確認し... 2023.02.11 教案