【雑記】日本語教育関連 新旧BJT違い、JLPTとの違い BJT概要 まずはBJTについてです。 誰が主催してるの? 公益財団法人 日本漢字能力検定協会が主催しています。これは公式サイトのURL( )からもわかります。 いつから始まった? 1996年 日本貿易振興機構(JETRO)が実施を始めまし... 2019.04.09 【雑記】日本語教育関連
授業のコツ グーグルフォームを使った添削自動化の実施例┃実践報告と問題例 教育機関で日本語を教えていれば、テストとその添削は避けては通れない道でしょう。思考錯誤してテスト問題を作り、カンニングに厳しく目を光らせた後、待っているのは大量の添削・採点…。 そんな日々に追われていたとき、グーグルフォームを使って添削が自... 2019.02.07 授業のコツ
授業のコツ 【画像】カンニングの犯行方法と試験監督の心構え・注意点 日本語教師を始めて、まずぶち当たる壁が学生のカンニングではないでしょうか。日頃これでイライラしている人も大勢いることでしょう。私も最初は「なぜこの人達は平然とカンニングをするのか」と驚嘆しました。 何度言っても、何度注意しても、カンニングを... 2023.06.28 授業のコツ
授業のコツ 添削自動化!グーグルフォームを使って、試験や宿題の添削を完全に0にする方法┃テストの作り方 当ページにある「~」は有料版で見ることができます。 試験や宿題の添削は大変なものです。しかし、形式によっては完全な自動化を実現できます。添削をなくす、または楽にする方法を本ページでは紹介します。 購入、実践したあきさんの感想があります。私が... 2020.06.16 授業のコツ
授業のコツ 【画像】テストの作り方と形式例、配点法とカンニングについて 試験には小テストから期末試験、科目で分ければ読解や聴解、語彙、文法の試験と様々な種類があります。試験作成の際に心がけるべきこと、試験の作り方、そして作成時に役立つワードのちょっとした操作のコツなども紹介していきます。 試験作成法 試験作成の... 2024.02.12 授業のコツ
日本語学校”裏”事情 日本語能力試験の不正行為はどのように行われるのか 以下のツイートについて補足をしたいと思います。 日本語能力試験(JLPT)とは 以下JLPTについてですが、日本語教師ならば知っていることなので、日本語教師の方は読み飛ばしてください。 日本国内では日本国際教育支援協会(JEES)が、海外で... 2023.12.01 日本語学校”裏”事情
授業の出来事 JLPTは1回目が大事なんだっつーの! JLPTの申し込みをしていない、と学生。 T:はあ?申し込んでないの? S:大丈夫です。12月のを受ければ合格します T:はあ?卒業いつ! S:来年です T:前言ったよね!?それじゃ遅いんだって!専門も大学も早いとこは夏や秋から試験始まるっ... 2021.09.25 授業の出来事