排他を表す文型

スポンサーリンク
JLPT

JLPT文法解説:きっての N1

用法 接続 N+ときたら    V:なし    A:なし  Na:なし    N:グループ+きっての 意味・使い方 1.~で一番のXだ、と言う時に用いる文型。 2.Xは地域や業界など、範囲のあるものがくる。 3.基本...
JLPT

JLPT文法解説:をおいて N1

用法 接続:N+をおいて 1.Xが一番だ、X以外はない、という時に用いる 2.後件は否定形が多いが、「必ず否定形」と教えると間違いになるので学習者には言わないようにする  ・これをおいて他にあるだろうか この文は後件が意味的に...