理由の強調を表す文型

スポンサーリンク
JLPT

【JLPT N1】「ゆえ(に)」

「ゆえ(に)」【N1】用法≪接続≫ 普通形+ゆえ(に)┃以下接続例    V:する+ゆえ(に)    A:おいしい+ゆえ(に)  Na:にぎやかだな/である+ゆえ(に)    N:本だ/の/である+ゆえ(に)≪意味・使い方≫ XゆえにY。 ...
JLPT

【JLPT N1】「とあれば」

「とあれば」【N1】用法≪接続≫ N+とあれば┃以下接続例    V:なし    A:なし  Na:なし    N:本だ+とあれば≪意味・使い方≫ XとあればY。 XならYだ。 <if for X, Y.> 「Xのためであれば、必要だ」「X...
JLPT

【JLPT N1】「あっての」

あっての【N1】用法≪接続≫N+あっての+N┃以下接続例   V:なし   A:なし Na:なし   N:かれ+あっての+私≪意味≫XあってのY。 XがないとYが成立しない <Y does not exist without X> 「Xがあ...
JLPT

【JLPT N3】「こそ」「からこそ」【JLPT N1】ばこそ【JLPT N2】てこそ

「こそ」【N3】用法≪接続≫ N+こそ┃以下接続例    V:なし    A:なし  Na:なし    N:彼だ+こそ≪意味・使い方≫ Xこそ ほかではなくXだ <it is that X> 大切なことを、他と区別して「これだ!」と強調した...