「通して」と「通じて」
どちらも助詞はヲをとることができるが、「穴に糸を〇通す×通ず」からもわかるとおり、トオスは他動詞的(意志的)であり、ツウズは「電話がやっと×通した〇通じた」から自動詞的(無意志的)であることがわかる
用法① ~の範囲で
接続:N+を通して +を通じて
1.ある期間・空間の範囲で、後件である
2.区切りのあるNにのみつく
比較文型:「にわたって N3」
「にわたって N3」
例文
この村は1年を通して雪が積もっている
用法② 手段
接続:N+を通して +を通じて
1.自分と何かの間にXを入れて新しい事を得る
例文
インターンシップを通じて様々な人に出会えた
日本での生活を通して学んだ事は、日本はとても時間に厳しいという事だ
コメント