ビジネスパーソン・介護と看護・生活者としての外国人向け日本語学習者用参考書

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

ビジネスパーソン

 ビジネスのための日本語 初中級 – 2006/9/1

初級レベル対象。私が知る限りでは最も有名なビジネスパーソン向けの教科書相当の本。一般的な中級の教科書と同じ構成だと思っていただければ問題ないが、初中級という言葉の示す通り、対象レベルはかなり低い事に注意。言葉がビジネス先行である事以外は初級の、例えばみん日Ⅰと同レベルである。
しかし、このシリーズの「新装版 商談のための日本語 中級」と書いてあるものは初中級と比べると目ん玉飛び出るほど難しくなっているので、まずは初中級版で教え、次は別の教科書を使うなど配慮が必要となる。

中級から伸ばす ビジネスケースで学ぶ日本語 – 2014/6/5

中級レベル対象。任天堂やコカコーラ、トヨタなど様々な業種のおもしろい話を題材に読み、考え、話し合いながら学んでいく、食いつきや使いやすさからおすすめしたいテキスト。構成は基本的に中級テキストと同じ、読み物の大意把握の問題や、語彙の確認問題などを簡単に行えるものがある。他にもビジネスシーンで用いる文型を取り上げ、例文、使用例を紹介している。

『ロールプレイで学ぶビジネス日本語 グローバル企業でのキャリア構築をめざして』 – 2012/5/23

上級レベル対象。こちらはタイトル通りRPで学ぶ実践向きのテキスト。表紙がちょっと寂しいが、中身は逸品。基本的な日本の会社での働き方、話の流れを把握した後、実践的なRPを行う。あらゆるシートとロールが用意されているので、学習者だけでなく、教師も楽しめる。学習者がRPでの学習を希望するならまずはこちらを試してみるといい。

各課最後にあるケーススタディはおもしろい。例えば2課のケーススタディでは、「IT技術者として契約しているのにお茶くみをさせられた。おかしくないこれ?」という話。このような日本で起こり得る理不尽な事を取り上げて話し合ってもいいし、それをまたロールプレイとしてお茶くみさせる人、させられる人でできる。右の黄緑色の方はメールの書き方。

新・にほんご敬語トレーニング – 2014/3/22

初中級レベル対象。教科書用。上が新版、下が旧版。ビジネスマンには必須な敬語を扱った本は外国人向けのものに絞って探しても五万とあるが、その中でも私はこちらを推す。
敬語の基本から多種多様な状況での表現が載っている。簡単過ぎる漢字にはルビがなく、ちょっと難しいものにだけルビがあるので、非漢字圏の人でも安心して学べる。

私の使い方を紹介する。まずは短い会話例があり、その中に間違った言葉遣いがたくさんあるので、それを読みながら正させる。終わったら会話の中の表現を確認する(「こんな場合はこう言う」というのがあるのでそれを見ながらでもいいし、考えさせる時もある)。間違いだらけの会話例を正しくした会話があるが、私は時間がないので見ない(正しい会話例は最初にやっているし、RPでやるので)。次に、選択問題(B6サイズ)→スタイルを変える問題(B6サイズ)→RPなどの活動がある。課末には語彙タンクというものがあり、課で学んだ語彙を確認する(意味を理解しているか口頭で簡単に)

◆不満:旧版だとRPのロールが課末にあり、様々な練習の後スムーズにRPに移れるのだが、新版だとそれが本の最後にまとめられていて大変使いにくい構成になってしまった。要は2課をp32~p39まで勉強し、最後にRPでやろうとp40を開けると「ロールカードA→p168、B→p172」と書かれてあり、いちいちそのページを開けないといけないのだ。しかもロールAとBでページが違うという鬱陶しさ。
それから、不満ではないのだが、CDを使った練習問題の意味がほとんどない。非常に単調な変換練習で、CDが言った言葉を正しい言葉に変換するというもの。集団でやるならば少し使えるかもしれないが、PLでやるならば全く意味がない。

BJTビジネス日本語能力テスト 模試と対策 – 2006/7/25

 

初~上級レベル対象。模試。目指さない人もいるため、必要な人のみ要購入。ただ、要らない学習者に教えている人も「ビジネスパーソンに必要な知識」がどんなものかを知るのには役に立つため、一冊は持っておくといい。

>>ビジネス日本語能力テスト関連の本

介護・看護

介護・看護の漢字とことば N4レベル編 – 2017/8/31

内容紹介

介護・看護に特化した漢字のワークブック初級編(N5・N4)

アークアカデミーが2014年よりベトナムで行っている、EPA来日前研修の教材をベースに、学習者のレベルを初級(N4)に絞りました。実際に現場で使われていることばやフレーズから語彙や漢字を抽出し、使用頻度の高いものから効率的に勉強できるように組み立てています。
漢字220+語彙890を収録。
英語、ベトナム語の対訳つき。

外国人のための 会話で学ぼう!介護の日本語 単行本 – 2017/8/30

内容紹介

基本的な日本語の解説と 指示・報告の仕方を指南する1冊! 介護現場で働く外国人が『上司の指示が聞け、報告ができる』ようになるための日本語テキスト。 まずはマンガで指示~報告までの流れをロールプレイ。 更に文法と慣用句等の日本語独自の表現を解説する。 別冊には4か国語の翻訳と語彙表付き。 施設内研修や留学生の副教材として。

目  次

第1部
1章 自己紹介  2章 仕事1日目  3章 洗顔と整髪  4章 着脱  5章 車いす移動  6章 杖歩行  7章 食事  8章 排泄  9章 おむつ交換  10章 入浴  11章 清拭  12章 環境整備  13章 口腔ケア  14章 緊急時の対応「誤飲」  15章 認知症の人への対応「物盗られ妄想」
 16章 認知症の人への対応「帰宅願望」

第2部 指示を聴く練習
第3部 報告する練習
別冊 翻訳
 英語・インドネシア語・ベトナム語・ミャンマー語・語彙リスト
※日本語読み上げのダウンロード音源付き

生活者としての外国人

にほんご宝箱 日本で生活する外国人のためのいろんな書類の書き方 – 2017/9/30

内容紹介

この本では、外国人が生活の様々な場面で出くわす書き込み書類(生教材)を集めました。
★ 5つの場面から、約40種類のトピック(書類)を採用 (詳しくは画面下の「目次を見る」をクリック)
★ 総合教材だけでは学べない、学習者の生活に寄り添った内容
★ 英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ポルトガル語の簡易辞書付

出版社からのコメント
Q. 対象となるレベルは?
A. レベルは問いません。生活上、書き込み書類が必要な人すべてが対象です。
Q. 基礎的な日本語力は必要なのでは?
A. もちろんあった方が書きやすいです。
ただ、極端な話ですが、日本語を全く読めなくても、どこの空欄に何を書き込むかわかれば目的は達成できます。
書類によってはローマ字で書いてもOKですので、柔軟にお使いください。

外国人労働者受け入れと日本語教育 – 2017/8/4

内容紹介

日本社会は、いままで「見ない振り」をしてきた外国人労働者を受け入れることができるのか。日本語教育の視点から、外国人労働者と日本社会、日本語社会のあり方を考える。

コメント