最初に中級以上を担当させられる悲劇、初級を経る大切さ

日本語教育機関では、上のレベルにいけばいくほど静かになります。初級からしばらく離れていると、初級の喧騒が懐かしくなります。

スポンサーリンク

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら

初級クラスばかりの学校

今はどの学校も初級クラスが全体の過半数を占めているのではないでしょうか。これは再履修が多『過ぎる』から起こっている現象。漢字圏のためだけに授業をやってきた日本語教育機関が多かったため、まだこの非漢字圏の留学生の爆発的な流入に対応しきれていないのです。

教師用、学生用問わずテキストを見ればわかります。少しずつ各出版社から出ていますが、まだまだ非漢字圏留学生の言語に対応した本はあまりありません。

再履修地獄

初級が過半数を占めるといっても、ずっと初級にいることは無理なのです。仕方なく進級させるという事態が起こっています。進級させる理由は「もう初級がいっぱいだから入らない」です。

それを繰り返すとどうなるのか。簡単です。レベルに合っていないものを学ばせることになり、ひらがなも十分に書けない学生が中級レベルのものを学ばされるのです。
「いやいや、レベル調整しろよ」と思う人が多数いるだろうとは思いますが、そうもいかない理由がたくさんあります。

例えば、初級を教えられる教師がいない事。初級をやった事もなく、中級や上級から教師をやっている人は多いです。さぞ教えにくいんじゃないかと思います。
「全ての基礎」である初級を経ずいきなり上を教える、どうやって授業を組み立てているのか想像もつきません。

最初に中級以上を担当させられる悲劇

いきなり中級を担当させられるのは、年配の方に多いのですが、確かに需要と供給(?)は間違っていないと思います。話題が高度になるという事は年長者の方が適任であり、逆に年長者に初級は難しいものがあるというのも一理あるでしょう。初級は顔ぐちゃぐちゃにして、1コマ1コマが運動会レベルに体を動かし、声を張り続けますから。

関連

シニア日本語教師がいきる場所
よくシニア日本語教師は”使えない”と言われますが、そんなことはありません!大変貴重な人材です。今日はその理由を紹介します。 企業の叫び 現在、労働力減少に悩まされている日本ですが、その解決策として外国人労働者の必要性が高まっています。 日本...

しかし、初級で学生がどんな勉強をしてきたのか知らない状態で中/上級が教えられるとは到底思えません。例文命の中級ならば、なおさらです。
i+1。それのi(インプット)の部分が初級だと考えると足す元のiすらなければ+1も+2もありません。

色々書きましたが、やはり日本語教育1年生は年齢に関わらず初級を持たせた方がいいです

かたくなに初級を嫌がる先生もいれば、校長に初級をやらせてくださいと言いに行くベテラン先生もいます。それはやはり初級の大切さを知ってるから。そして、初級が日本語教師という職業のハイライトだと知っているからです。

コラム

「あなたは、どのレベルが好き/したい/やりやすいですか。」というアンケートをツイッターで行いました。

こちらは私のサイトで行っているアンケートの結果(2018年3月13日時点)です。

 

 

教師として初級を経る事の大切さ

を以下にまとめました。

  1. 上のクラスが何を、どんな教材で学んできたかが総合的にわかる
  2. 中級文型等教える際のより易しい比較文型の知識がある
  3. 授業で難解語を説明する際のより易しい語がわかる
  4. 初級で作った教材は当然易しく、上のレベルで使い回せるものも多い

1つ目は上で述べた通りですが、2つ目と3つ目について。中級レベルの語を説明する際に必要なのは初級レベルの語です。上級レベルは中級レベルの語で説明します。他にも様々ありますが、教師として初級を経るという事は、教師の成長にとっても、学生の理解にとっても、重要なのです。

もしこれを読んでいるあなたが、リタイアした方で、これから日本語教育の世界に飛び込むつもりでしたら、学校の面接で「まずは初級でお願いします」と一言言ってみてください。やる気があると思われると同時に、その初級を経たという経験があなたの大切な財産となるでしょう

※通常黙っていても初級になる事が多いですが、やはり年配の方ですと初級より上のレベルに配置されるという事がよくあります。

日本語学校、掛け持ちのメリットとデメリット
非常勤講師は掛け持ちの方がいいのか、それとも一つの学校で働いた方がいいのか、色々な側面から解説していきます。 メリット 取得経験値の早さと多さ、豊富さ 様々な学校で同時に多種多様な国の学生と、教材、テキスト、環境で教えながら学べる状況に身を...
入る前の日本語教育機関見分け方
新人だとなかなか学校選びに苦慮します。今回は入る前の学校の見分け方を紹介していきます。 初級教科書は何を採用しているか みんなの日本語(以下、みん日と表記)がほとんどだと思います。 他にも『できる日本語』『元気』『まるごと』などもわりと有名...
日本語教師が主婦に人気の理由と必要な資格、年収┃どんな仕事?
主婦やパートとして人気の高い日本語教師。新人でも都内なら、時給(45分)は1800円から2000円といったところです。 そんな日本語教師の仕事について紹介します。 人気の理由 普通のアルバイトが時給1000円ぐらいでしょうか。都内なら。そう...
【どっちがいい?】単一国籍クラスか多国籍クラスか
よく同僚とこの話題について話すのですが、結論はだいたいいつも同じです。皆さんは単一国籍クラスと多国籍クラス、どちらがいいと思いますか。 単一国籍クラス とは、クラスで学ぶ留学生の出身国が一つのみのクラスのことです。それではそれぞれのメリット...

コメント