カキアゲ

スポンサーリンク
教案

【24課】教案:くれます、~てもらいます/くれます/あげます(授受②)

『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.くれます 2.<人>がくれました 3.Vもらいます 4.Vくれます 5.Vあげます 教案 新出語...
教案

【7課】教案:<道具/言語>でVます、あげます/もらいます(授受①)

『みんなの日本語 初級I 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.<道具>でNをVます 2.<言語>でNをVます 3.「~」は<言語>で「~」です 4.わたしは<...
教案

【41課】教案:いただきます、くださいます、やります(授受③)

『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.わたしは<人>にNをいただきました 2.<人>がわたしにNをくださいました 3.わたしは<人>...
スポンサーリンク
授業のコツ

学生に嫌われる理由とその対策

学生をコントロールする最大の武器は好意です。ルールでも、校則、叱責、称賛でもありません。しかし、好意を持ってもらうのは簡単ではありません。 なぜ学生に嫌われるのか 授業において最も重要なことは、学生の求めている授業を提供できているか、です。...
JLPT

JLPT文法解説:にかけて(~から~にかけて) N3 違い「にかけて」と「にわたって」

用法 接続:N+からN+にかけて 1.時間や場所の範囲を表す 2.カラと併用されるのが普通だが、実際の使用場面ではカラを省くことも多く観察される  ・午後にかけて関東地方の一部で最高気温が30度を超えそうです  ・毎週金曜日に入荷し、週末に...
JLPT

JLPT文法解説:というより N3

用法 接続:フ(Na・N)+というより 1.前件よりも後件だ 2.前件が0という訳ではなく、後件の割合の方が大きいという意味 3.接続は引用文「」のようにそのままの文がくる 例文 人間の運命は、 ルール通りに行われるチェスというよりむしろ宝...
JLPT

JLPT文法解説:おそれがある N3

用法 接続:Vジ/ナイ・Nの+おそれがある 1.~という悪いことが起こる可能性がある 2.恐れ=心配と教える 比較文型:「かねない N2」 「かねない N2」 カネナイの方が原因がはっきりしている 例文 台風が来るおそれがあるので、気をつけ...
JLPT

JLPT文法解説:つつある N2

用法 接続:Vマス+つつある 1.変化の進行、兆候が見られる 2.変化が起こって、それが完成(終了)する方向に向かっている ※進行中を強調 3.可能動詞や継続動詞は× 4.文語だが、会話で進行中を強調したい時などは使われる 5.狭い時間幅で...
JLPT

JLPT文法解説:はともかく(として) N2

用法 接続:N+はともかく(として) 1.Xはとりあえず考えないものとして、後件だ 例文 我孫子、十三、とかいった定番の読み方はともかく、「天王寺」のイントネーション変だったらすごく気になる 逮捕はともかくとしても、勾留や勾留延長を認める必...
授業の出来事

「はい、じゃ〇〇さん、次の段落を読んでください」

ソビエト連邦時代の読解問題が出ました。別にソビエト自体は関係なく、話は「ソビエトでは国語の授業で学生に段落を読ませる」というものでした。 世界共通のやり方 T:皆の国ではどう? S1:私の国も同じです S2:私も S3:はい 意外に世界共通...
JLPT

JLPT文法解説:ざるを得ない N2

用法 接続:Vナイ+ざるを得ない 1.「ざるを得ない」は、前提条件があって、その条件によって不本意ながらやむを得ず行動するという意味を表します。 2.Xしたいが、できない状態になったことを表す 3.話者の「したくはないが、あることを理由にす...
JLPT

JLPT文法解説:ことなく N2

用法 接続:Vジ+ことなく 1.XないでY 類似文型とその違い ないで【N4】 「ことなく」と「ないで」は、どちらも否定の意味を表しますが、微妙にニュアンスが異なります。 「ことなく」は、ある状況が起こらなかったことを表します。つまり、ある...
【雑記】日本語教育関連

ベトナム人は世界一美人?主観的な調査の必要性

ベトナム人が世界で一番美しいというアンケートだか調査だかを見ました。ベトナム人の学生に 「本当~?」 と聞くと 「う~ん、まあ、そうですね」 と返されました。その後舌を出して照れていました。 実際、ベトナム人は美人が多く、アジア人なのに立体...
日本語学校”裏”事情

日本語教師のデジタルアナログ戦争

デジタル教材を使い始めた人ほどアナログ派をバカにするきらいがあります。 デジタル派 「アナログ教師は紙でのろのろと授業時間を無駄にしている」 「FCとPCを手書きなんて授業準備時間どれだけかかるの(笑)」 「紙がもったいない」 『手作りの温...
JLPT

JLPT文法解説:からには N3

接続 フ(Na/Nである)+からには 用法 1.話者の「後件するべきだ」という意志を表す。後件は「前件だから当然後件だ」という責任や義務 2.後件の多くは決意、覚悟などの言葉が多く、話し手の個人的な感情や意気込みが強く感じられるので、相手や...
教案

【34課】教案:Vた/Nのとおりに、Vた/Nのあとで、Vて/Vないで~

『みんなの日本語 初級II 第二版』完全準拠。 導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。 学習項目 練習A 1.V/Nのとおりに、~ 2.V/Nのあとで、~ 3.V/Vないで~(付帯状況) 4.Vないで、~...
【雑記】日本語教育関連

「日本人のための日本」は2020年までに変わるのか

最近よく見る、「2020年の東京オリンピックに向けて/のため~」 2020年の国際大会のために様々な対策が講じられています。 では、このオリンピックがなかったらこれらの『様々な対策』はなされなかったのか。私は、なされなかったと思います。 散...
おすすめ参考書

全級おすすめ参考書

教師用参考書 基礎日本語辞典 私の愛読書。有名な本なので、ご存知の方も多いだろう。 非常に詳しい言葉と文型の解説と、そして実に豊富な例文が載っており、どの参考書を調べても、ネットで検索しても、出てこないものは最終的にこれを見れば解決すること...
授業の出来事

絵から漢字が連想できるのは日本人だから

こういう「絵から漢字が連想できるでしょ」的なのはたくさんあります。 そのたくさんあるもののいくつかを紹介している時に、一人の学習者がこう言いました。 S:それがわかるのは日本人だけです。私はその絵と漢字が同じに見えない 確かに。日本人だから...
授業の出来事

JLPTは1回目が大事なんだっつーの!

JLPTの申し込みをしていない、と学生。 T:はあ?申し込んでないの? S:大丈夫です。12月のを受ければ合格します T:はあ?卒業いつ! S:来年です T:前言ったよね!?それじゃ遅いんだって!専門も大学も早いとこは夏や秋から試験始まるっ...